もう10月も中旬、今年も2ヶ月ちょっと。いえいえ、まだ秋ははじまったばかりです。
旬のものをゆっくり味わって、季節を感じてみてはいかがでしょうか。
丸井吉祥寺店 無印良品の週末限定『旬の青果』、今週のラインナップをご紹介します。
『ひらたねなし柿』和歌山県橋本市産
1個 消費税込150円
『春菊』長野県南佐久郡産
1束/150g 消費税込250円
『古代蓮根』千葉県成田市産
約300-400g 消費税込500円
しっかり樹上で完熟された、甘くてまろやかな口当たりが特徴の『ひらたねなし柿』。
葉が柔らかく、生でも食べられるほど、アクやえぐみが少ない『春菊』。
アクが少なくシャキシャキ感が強い、加熱するともっちりした食感の『古代蓮根』。
今週は、『ひらたねなし柿』と『春菊』のおすすめレシピをご紹介します。
秋の味覚を上手に取り入れて、週末の食卓を彩ってみましょう。
ひらたねなし柿と春菊のサラダ
●材料(2人分)
ひらたねなし柿 半分
春菊 半束
オリーブ油 大さじ1
塩 適量
あらびき胡椒 適量
しょうゆ(お好み) 少々
●作り方
①春菊は水洗いし、5センチくらいに切る。
②柿は皮をむき、1センチ幅に切り分け、5センチの拍子木切りにする。
③オリーブ油、塩、あらびき胡椒、(お好みで醤油)を合わせてドレッシングをつくり、水気を切った春菊と柿を加えて、しっかり和えて完成。
柿と春菊をドレッシングで和えただけの、とっても簡単でシンプルなサラダです。
しっかり完熟した『柿』の甘さと、ほろ苦くて茎まで柔らかい『春菊』は、相性もよくてさっぱりとした食べやすいお味です。
ドレッシングの隠し味に、ほんの少しお醤油をたらすと、香ばしさが加わって、おすすめです。
柿のフルーツサンド
●材料(2人分)
ひらたねなし柿 半分
食パン(5枚切り) 1枚
生クリーム 適量
マスカルポーネ 適量
砂糖 適量
●作り方
①柿半分を厚さ1センチに切る。
②生クリームとマスカルポーネを1対1でボールに入れ、砂糖を好みの量で入れ8分立てにする。
③食パンを厚さ半分に切り、クリームを薄切りにしたパン両方に塗り、真ん中に柿を載せる。
④4等分に切り分ける。
見た目もかわいい、お子さまにも楽しいデザートになりました。
牛乳入りのようなほんのり甘めの食パンを使うと、しっかり甘い柿と、さわやかな酸味がきいたマスカルポーネを上手にまとめてくれるので、おすすめです。
この黒板が目印、7F食品売り場で販売しています。
金曜日から日曜日までの3日間の数量限定販売ですので、お早めにお買い求め下さい。
お気に入り店舗をフォローすると、from MUJI からおたよりをご覧いただけます。
MUJI passportのご案内、店舗フォローの方法はこちらから
https://www.muji.com/jp/passport/
新商品のご案内やイベントの最新情報などをお届けします。右上のフォローボタンがエンジ色になればフォロー完了です。
丸井吉祥寺店 無印良品