こんにちは
無印良品イーアスつくばです。
毎週金曜日に入荷する、茨城県産野菜のなかから
茨城県笠間市の「田村きのこ園」さんの【福王しいたけ】を使ったレシピを紹介します。
一般的なしいたけの倍以上の時間をかけてじっくり育てられた福王しいたけは、肉厚でジューシーな食感が特長。
直径が10cmほどになるものもあるくらい大きさも立派です。
【しいたけとえびのアヒージョ】
〈材料〉今回は4人前
■福王しいたけ(中サイズ5~8個) 1パック
■かんたん調理 アヒージョの素 1人前×4
■ミニトマト 1パック
■フランスパンなどお好みのパン 適量
■オリーブオイル 240ml
<作り方>
①「福王しいたけ」は軸を取り、半分に切ります。
※しいたけは、ひだの部分を下にして手にのせ、かさの部分を軽くたたくと、ゴミ等が取り除けます。
その後絞った布巾でよく拭きましょう。
②ミニトマトは洗って水分をよくふき取って、えびは下処理をして水気をとっておきましょう。
③フライパンにオリーブオイルと具材を入れ、中火で温めます。具材に火が通るまで煮込みます。
④火を止め、アヒージョの素(1袋)を加えて混ぜ合わせます。
⑤フランスパンは2cm程度にカットして軽く焼き目がつくまでトースターで焼きます。
●えびの代わりにタコやホタテでもおいしくつくれます。
しいたけがとっても肉厚なので食べ応えがあります。
しいたけは中サイズでもこんなに大きいです。
かんたん調理のシリーズは他にも色々あります。
時間がなくても、かんたんに本格調理が1人前から楽しめます。
ぜひ、お試しくださいませ。
無印良品イーアスつくば