みなさん、こんばんは。
2月に入り寒い日が続いていますね。
家の中で過ごす時間が長い冬、お部屋の中をもっとお気に入りの空間にしたいと思いませんか?
さて、収納シリーズ最終回は「暮らしの彩りを考える」です。
感じ良いくらしの4つステップとして、1.持ち方を考える→2.収納のかたちを考える→3.しまい方を考えるをお伝えして参りましたが、いよいよ4つ目「感じ良いくらし」の仕上げです。
皆様は、お部屋の中にお気に入りのモノ・場所はありますか?
どんな部屋にしたら良いかわからない・なんだかテイストがチグハグ・ゴチャゴチャしている、と感じたら、まずはご自分の「好き」を書き出して整理してみましょう。
例)好きな雑誌・好きな映画・好きなお店・好きなカフェ・好きな国etc・・・
インターネットから検索してみるのも良いですね。
色や素材を揃えると統一感が出ます。
例えば、私が好きなモノは食器とグリーン。
お気に入りの食器はガラスケースに入れていつも眺められるように。
グリーンは無印良品の溶融亜鉛ガーデンシェルフに並べています。
(サボテン達が本当に映えます!!)
加えてペンキ塗りが大好きなので、時々部屋の引き戸や壁も塗り替えをします。
模様替えをすると気持ちもリフレッシュできますよ!!
そして「感じ良いくらし」を続けるために「疲れた日は10個だけ片付けてから寝る」と言うような長く続けられるルールを決めておいてはいかがでしょうか。
イオンモール旭川西店ではただいま「インテリア大相談会」を開催中です。
3月19日(木)まで、収納の相談から部屋丸ごとのコーディネートまで理想の部屋づくりをお手伝いいたします。
これから新生活を迎えるお客様もお気軽にスタッフまでご相談下さいませ。
無印良品イオンモール旭川西