イオンモール旭川西

【イオンモール旭川西】骨格診断で洋服選び | 感じ良い暮らし通信 #26

骨格診断

MUJI Support/インテリアアドバイザー

2021/07/22


皆様こんばんは。

今日はクローゼットをスッキリさせるための洋服選びのコツのお話をしたいと思います。
皆様、洋服を買うときのポイントは何でしょうか?
もちろん好きなデザイン・色・素材を重視して選びますよね。
でも好きで選んだのに、着てみたら似合わなかったということはないですか?

そこで今日は「骨格診断」のプロの先生から『洋服選びのコツ』をお伝えしたいと思います。
「骨格診断」とは、その名前の通り「骨格」に合わせて似合うスタイルを診断する方法のことです。
一人ひとりの生まれ持った骨格や筋肉のつき方、肌の質感などの特徴から、自分の体型を活かしたファッションルールを知ることが出来ます。
より自分に「似合う」服がわかるので無駄な買い物も減り、クローゼットもスッキリ!につながります。
 
大上さん

【大上奈美さん】 

旭川市在住のインテリアコーディネーター・整理収納アドバイザー・整理収納アドバイザー2級認定講師
骨格診断やパーソナルカラー診断・小顔矯正・リフトアップといった「美容」に関することや、キネシオロジー・波動調整・音叉・トラウマ解消と言った「メンタル」に関するスペシャリストでもあります。
たくさんの資格をお持ちで多方面で活躍されています。
困ったら大上さんへ走れ!!ですね!

骨格タイプは大きく分けてこの3タイプ「ウェーブ」「ナチュラル」「ストレート」

無印良品の服は全てが「ナチュラル」というイメージをお持ちではないですか?
自然素材を活かした無印良品の洋服の中でも、細かなデザイン・素材・柄の違いで、可愛らしく着こなせたり、カッコ良く着こなせたりもします。
イオンモール旭川西店のスタッフでその特徴を説明していきますね!!

まずは、それぞれの体型の特徴です。

<ウエーブ>
・ふんわりと柔らかい肌質
・緩やかな曲線のライン
・下半身に重心がある
・可愛らしいものが得意
<ナチュラル>
・スタイリッシュな体型
・肉感をあまり感じさせずマットな質感
・骨や関節が目立つ
<ストレート>
・全体的に立体的な体型
・メリハリのあるボディライン
・ハリと弾力がある肌質

実際に鎖骨や手首などの骨を触り、どのタイプに当てはまるか診断していただきました。
肌の質感なども判断基準になるそうです。
 
骨格診断①
 
骨格診断②

スタッフAさん・・・ウェーブのカード持った写真 
スタッフBさん・・・・ナチュラルのカード持った写真
スタッフCさん・・・・ストレートのカードを持った写真

大上さんによると
Aさんはウェーブを軸にややストレートの要素も持ち合わせている混合タイプ
Cさんはストレートを軸にややウェーブの要素を持ち合わせている混合タイプ
とのこと。この診断で今まで挑戦したことのない洋服にも目が行くようになるかもしれません。
でも、一番はタイプに囚われ過ぎず、自分が着ていて楽しく心地よい服選びが出来たら良いですよね。
これはタイプが違うから着てはダメ!という事ではなく、体型を活かし自分をより魅力的に見せるための「着こなし方」もアドバイスをいただきました。(次回に続く)

次回は実際にそれぞれのタイプ別に、似合う服を着てもらった結果をお届けしますね!!
どうぞお楽しみに。

どの洋服がどのタイプでしょう。
 
骨格別衣類


無印イオンモール旭川西 
インテリアアドバイザー