こんにちは。
暑い日が続いていますね。
暑い日が続くと、キッチンに立つのが億劫になってしまいますよね。
今回のおたよりは、
キッチンに立つのが楽しくなる
レシピノートの作り方をご紹介します。
使うものはこちら。
○
ポリプロピレンカードホルダー
○
クラフトメッセージカード
○
ボールペン ノック式 本体
○
替え芯 ゲルインキボールペン 0.38
さっそく作り方をご紹介します。
①メッセージカードを用意します。
②書きたいレシピを自分が分かるように書きます。
わたしは分量を表、手順を裏に書いています。
「表」
「裏」
③カードホルダーに差し込みます
終わりです。
驚くほど簡単ですよね。
以前まで、ノートに細かく書いていた私ですが
なんといっても面倒くさい、、、
そんな時に思ついたのがこちらの方法でした。
使い方は自分次第で
みんなから好評だったレシピだけを集めたり
秘伝のタレだけを集めたり
インデックスをつけて分かりやすく分類してもいいですね。
カードホルダーには側面に貼れるインデックスシールも付属しているので、こちらを使ってホルダーごと分類することもできます。
ぜひ、レシピノートを活用して
おうちの味を見つけてみてください。
無印良品リヴィンオズ大泉では、毎週おたよりを更新中。当店から隠れた名品や新商品の情報、大泉の街を紹介していきます。
ぜひ、今後も定期的にfrom MUJIにておたよりを見てみてください。
おたよりを楽しんでいただけたら記事上部(右上)のハートマークをタップお願いします。
今後の記事作りの参考にさせていただきます。
無印良品 リヴィンオズ大泉