――――――――――――――――――――――――――――――――――
現在、無印良品ららぽーとTOKYO-BAYは休業しております。
お客様にはご不便をおかけして申し訳ございません。
営業再開が決定次第、こちらのMUJIPASSPORTでもお知らせいたします。
もうしばらくお待ちください。
――――――――――――――――――――――――――――――――――
みなさん、こんにちは。
5月になり風が爽やかな季節になりました。
おうち時間が増えて、朝なかなかスイッチが入らず、1日の始まりがグダグダ…
なんて方多いのではないでしょうか?
私もそのうちの一人でしたが、あるコツを取り入れて、
今ではスッキリとした気持ちで1日をスタートすることが出来ています。
みなさんにも、気持ちよい朝をスタートするためのコツをお送りいたします!
まず、朝に大事なことは、「五感」を刺激することです。
五感を刺激し脳が起きると、体内時計がリセットされ、新しい1日をカウントし始めます。
①視覚は…
日光を浴びることです。太陽の光を直接浴びると、心身の活動がスムーズに行える状態になります。
外出を自粛している今は、部屋のカーテンをしっかり開ける、部屋の電気をしっかり付けることも
とても効果があります。
②聴覚は…
一番簡単なのはテレビを付けることですが、
自分の好きな音楽を流すと、より脳を起こすことが出来ます。
気分も上がりますね。
朝用のプレイリストを作るのも楽しそうですね。
③味覚は…
水をコップ一杯飲みましょう。
寝ている間に失った水分の補給をすることでスッキリと起きることが出来ます。
これから気温もぐんぐん上がってくるので、水分補給がかかせませんね。
④触覚は…
目覚めの悪い方は、15分前に起きてシャワーを浴びることもオススメです。
血行が良くなり体が活動するモードに切り替わります。
普段当たり前にしている、顔を洗う・歯を磨くことも効果的です。
⑤嗅覚は…
レモン・ペパーミント・ローズマリーなど柑橘系のアロマは覚醒作用があるため、
朝の目覚めに最適です。
どうでしょうか。
既にみなさんが毎朝やっていることがほとんどだと思いますが、
実は分かっていてもなかなか出来ていないこともありませんか?
ぜひ、わたしと一緒にスッキリとした気持ちで1日をスタートしましょう!
無印良品 ららぽーとTOKYO-BAY