(閉)ららぽーとTOKYO―BAY

【ららぽーとTOKYO-BAY】米粉のワッフル アレンジレシピ

【ららぽーとTOKYO-BAY】米粉のワッフル アレンジレシピ

食のお便り/レシピ

2020/10/16

こんにちは。
ららぽーとTOKYO-BAYです。
本日は、『自分でつくる 米粉のパンケーキ 150g 3枚分』(消費税込み250円)を使用したアレンジレシピを3つご紹介します。

①ドライフルーツワッフル
=材料 4~6個分(※は無印良品の商品)=
 
【ららぽーとTOKYO-BAY】米粉のワッフル アレンジレシピ

・自分でつくる米粉のパンケーキ※ ・・・1袋
・卵 ・・・1個
・ドライフルーツミックス※ ・・・20g~30g(お好みで調整してください)
・バター ・・・10g
・牛乳 ・・・100㎖

=つくり方=
1.ボウルに卵と牛乳を入れ混ぜ、さらに米粉のパンケーキを加えて混ぜ合わせます。
【ららぽーとTOKYO-BAY】米粉のワッフル アレンジレシピ

2.1が馴染んできたらドライフルーツを加えよく混ぜ合わせます。
【ららぽーとTOKYO-BAY】米粉のワッフル アレンジレシピ

3.ワッフルメーカーを温め、バターを塗ります。

4.3に2の生地を流し、約3分焼きます。竹串をさして生地がくっついてこなければ完成です。
【ららぽーとTOKYO-BAY】米粉のワッフル アレンジレシピ

②抹茶ワッフル
=材料 4~6個分(※は無印良品の商品)=
 
【ららぽーとTOKYO-BAY】米粉のワッフル アレンジレシピ

・自分でつくる米粉のパンケーキ※ ・・・1袋
・卵 ・・・1個
・好みの濃さで味わう宇治抹茶ラテ※ ・・・大さじ3
・牛乳 ・・・110㎖
・バター ・・・10g
・サラダ油 ・・・適量 
・トッピング(つぶあん、ホイップクリームなど) ・・・お好みの量

=つくり方=
1.自分でつくる米粉のパンケーキと好みの濃さで味わう宇治抹茶ラテを混ぜておきます。

2.牛乳と卵をボウルに入れ混ぜ、1を加えて混ぜ合わせます。
【ららぽーとTOKYO-BAY】米粉のワッフル アレンジレシピ

3.バターを電子レンジで溶かし、溶かしバターを作り2のボウルに入れます。
【ららぽーとTOKYO-BAY】米粉のワッフル アレンジレシピ

4.ワッフルメーカーを温め、サラダ油を塗ります。

5.4に3の生地を流し、約3分ほど焼きます。竹串をさして生地がくっついてこなければ完成です。
お好みでトッピングをのせるとさらにおいしく召し上がれます。
【ららぽーとTOKYO-BAY】米粉のワッフル アレンジレシピ

③ほうれん草とベーコンのチーズ入りお食事ワッフル
=材料 4~5個分(※は無印良品の商品)=
 
【ららぽーとTOKYO-BAY】米粉のワッフル アレンジレシピ

・自分でつくる米粉のパンケーキ※ ・・・1袋
・塩 ・・・少々
・卵 ・・・1個
・牛乳 ・・・100㎖
・マヨネーズ ・・・大さじ1
・ほうれん草 ・・・1株
・ベーコン ・・・2枚
・スライスチーズ ・・・適量
・サラダ油 ・・・適量

=つくり方=
1.ほうれん草はざく切り、ベーコンは粗めのみじん切りにします。

2.自分でつくる米粉のパンケーキと塩 少々を混ぜ合わせます。

3.ボウルに牛乳、卵を入れ混ぜ合わせ、2を加えてダマが残らないようによく混ぜ合わせます。
【ららぽーとTOKYO-BAY】米粉のワッフル アレンジレシピ

4.3に1の具材、マヨネーズ大さじ1、スライスチーズをちぎっていれます。
【ららぽーとTOKYO-BAY】米粉のワッフル アレンジレシピ

5.ワッフルメーカーを温め、サラダ油を塗ります。

6.5に4の生地を流し、約3分焼きます。竹串をさして生地がくっついてこなければ完成です。
【ららぽーとTOKYO-BAY】米粉のワッフル アレンジレシピ

どのワッフルも、もちもちで食べごたえがあり美味しかったです!
皆さんもぜひ試してみてくださいね。

無印良品 ららぽーとTOKYO-BAY

関連商品