宇都宮インターパークビレッジ

【宇都宮インターパークビレッジ】バスク風チーズケーキ|ベイクドチーズケーキアレンジレシピ

【宇都宮インターパークビレッジ】バスク風チーズケーキ

食のお便り/レシピ

2021/10/12

こんにちは。
無印良品宇都宮インターパークビレッジです。
先週に引き続き、今回は「自分でつくる ベイクドチーズケーキ」をつかったアレンジレシピをご紹介いたします。
 
バスクチーズケーキは、スペインのバスク地方に位置するサン・セバスチャンという街のバルで誕生したものらしく、外側を黒く焦がした濃厚な風味があるチーズケーキです。赤ワインやコニャック、ウイスキーなどとの相性も良いので、家呑みの一品としてもオススメです。
 
【宇都宮インターパークビレッジ】材料

「材料」※バルブ付き密閉ホーロー保存容器 中 1台分(約幅11.5×奥行19×高さ5cm)
・自分で作る ベイクドチーズケーキ・・・1袋
・卵・・・1個
・牛乳・・・ 大さじ3(45ml)
・クリームチーズ・・・ 200g

トッピングソース用にお好みで
・赤ワイン・・・大さじ2



下準備
・卵、牛乳は常温に戻し、混ぜ合わせておきます。
・オーブンを250℃に余熱しておきます。
・ホーロー保存容器にクッキングシートを敷きます。
(一度丸めてクシャクシャにしてからだと敷きやすいです)
 

「作り方」
1.クリームチーズを耐熱容器に入れ、電子レンジ(600w)で20秒くらい加熱して柔らかくし、
ホイッパー等でクリーム状になるまでよく混ぜます。
 
【宇都宮インターパークビレッジ】まぜる

2. 1にチーズケーキミックスと常温に戻した卵・牛乳を加えてよく混ぜ、クッキングシートを敷いた型に流し入れます。
 
【宇都宮インターパークビレッジ】入れる
【宇都宮インターパークビレッジ】焼いた

3.天板に乗せ、オーブンに入れて250℃で20分焼いて完成です。
焼き時間は、お好みで調節ください。表面が焼けすぎなくらいで十分です。
粗熱が取れたらそのままお召し上がりいただけます。冷蔵庫で冷やすのもおすすめです。

手作りおやつとお好みのドリンクで、おうちハロウィンを盛り上げていきましょう!
 

関連商品