宇都宮インターパークビレッジ

【宇都宮インターパークビレッジ】チョコがけバウムのアイスクリームサンド

【宇都宮インターパークビレッジ】チョコがけバウムのアイスクリームサンド

食のお便り/レシピ

2021/12/10

こんにちは
無印良品宇都宮インターパークビレッジです。

今回は、簡単につくれるチョコがけバウムのアレンジレシピをご紹介致します。

「材料」
・お好みの不揃いチョコがけバウムシリーズ
・お好みのアイスクリーム
・バランス良く組み合わせたアーモンド&ベリー 1袋(50g)

「作り方」
①アーモンド&ベリーを刻んで細かくします。
食感が残るように粗めに刻むのがおすすめです。

②アイスクリームをボウル等に入れ、少し溶けたところに①のアーモンドとドライフルーツを入れ、混ぜ合わせます。
 
【宇都宮インターパークビレッジ】チョコがけ

③ラップを敷いた保存容器に混ぜ合わせた②を入れ、ラップを畳んで整形します。
 
【宇都宮インターパークビレッジ】チョコがけ

④冷凍庫で30分~1時間冷やし固めます。

⑤アイスクリームを冷やしている間に、バウムを横に半分、更に縦に半分に切っておきます。
 
【宇都宮インターパークビレッジ】チョコがけ

⑥冷やし固めたアイスクリームを取り出し、バウムの幅に合わせて切り、サンドしてラップで少しきつめに包みます。
 
【宇都宮インターパークビレッジ】チョコがけ

⑦再び冷凍庫に入れ、30分ほど冷やし固めたら完成です。
 
【宇都宮インターパークビレッジ】チョコがけ

混ぜて冷やし固めるだけなので、簡単に作れます!
ナッツの食感とベリーの甘酸っぱさがアクセントになっています。
今回私はチョコがけバナナ×いちごアイスクリーム、ホワイトチョコがけいちご×チョコアイスクリームで試してみました。
凍ってパリパリになったチョコの食感と、アイスクリームに混ぜたナッツの食感、ベリーの酸味の相性が良かったです。

とても簡単に作れますので、みなさんもぜひお試しくださいませ。

無印良品宇都宮インターパークビレッジ

関連商品