みなさん、こんにちは。
ここの所、随分暑くなってきましたが、いかがお過ごしでしょうか?
家の中でも熱中症になってしまう事がありますので、こまめに水分補給と合わせて塩分補給もして下さいね。
そこで本日は『ぬかどこ日記 第二弾』をお届けします。
みなさんのお家のぬかどこはいかがですか?
おいしく育ってくれていますか?
ウチのぬかどこは、そこそこにおいしく育ってくれていますww
第一弾では定番のきゅうり・みょうが・大根を漬けてみました。
やっぱり、きゅうりが一番でしたね。暑くなるこれからの季節におすすめ食材の一つです。
今回、第二弾はこちら!
ゆで卵です。
ゆで卵はお好みの固さに茹でて頂いて大丈夫!
個人的には少~し半熟がおすすめです。
そしてこのままポン!と漬けるだけ。
前回、大根を縦半分に切って漬け込んだ時、二晩漬け込みましたが全然漬かっていなかったので、
それを考慮し、ゆで卵ならこれくらいかな?という事で二晩漬け込みにしてみました。
そしてこちらの大根。第一弾でご紹介した大根を三晩漬け込んだ物です。
盛り付け完了!
大根はこれでもまだかな……という感じだったので、次回漬ける時は、もう少し薄く切って漬け込みたいと思います。
一方、ゆで卵ですが…
美味しい!!(自画自賛ですww)
みなさん、コンビニで売っている味付きゆで卵を食べた事はありますか?
あの塩味にぬかの風味が加わった味と言えば想像がつくでしょうか?
これからの暑い季節にぴったりの一品ですよ!
冷たいビールのお供にもいいですね。
ぜひ試してみて下さい。
最後までお読み頂きありがとうございました。
無印良品 アリオ亀有