名古屋名鉄百貨店

【名古屋名鉄百貨店】ペットボトルを冷たいままに |スタッフのおすすめ

冷やしたまま持ち運べるペットボトル用保冷ホルダー

スタッフのおすすめ

2025/07/21





7月となり、暑さの厳しい季節となってきました。
外出時の水分補給を欠かさず取るためにも、持ち歩くドリンクが必須です。


外出時にはどんな飲み物を持ち歩いていますか?
私は、基本は水を入れた水筒ですが、たまには気分を変えたく、コンビニやスーパーで、好きなお茶やジュースを買って持ち歩いています。
でもペットボトルの飲み物ってキンキンに冷えていても、屋外や暑い部屋に置いておくとあっという間にぬるくなってしまい、カバンに入れておくと結露でカバンの中身が濡れてしまうなんてことがありますよね。



そんな悩みを解決してくれたのが、『冷やしたまま持ち運べるペットボトル用保冷ホルダー』です。

 
冷やしたまま持ち運べるペットボトル用保冷ホルダー





内部が、結露の起きにくい真空断熱構造のステンレスでできており、ペットボトルの飲み物を冷えたままに保つことができます。

 
冷やしたまま持ち運べるペットボトル用保冷ホルダー




ペットボトルの太さによっては入らないものもありますが、基本の太さであれば、500~650 mLのペットボトルに対応しており、カバーを回して調整することで、少し容量の多いものでも入れることができます。※
※外形70mm以内、高さ210mm以内のペットボトルに対応しています。


無印良品の500mLサイズのペットボトルのお茶を入れてみました。
このようにすっぽりと入ります。
 
冷やしたまま持ち運べるペットボトル用保冷ホルダー


カバーをしめるとこんな感じ。
しっかりとしめると中のペットボトルもしっかりと固定できるので、ペットボトルのフタもあけやすいです。

 
冷やしたまま持ち運べるペットボトル用保冷ホルダー



自動販売機やコンビニで買うお茶や水って、550mLや600mLのような少し量が多いものがあったりするので、容量に合わせて調整ができるのが嬉しいポイントです!

普段持ち歩く飲み物以外にも、運動時のスポーツドリンクや、バーベキューや夏フェスのようなアウトドアの時間には、好きなジュースを冷たいまま美味しく飲みたい!
こちらの保冷ホルダーに入れておけば、炎天下であっても、数時間は飲み物を冷たいまま保つことができます。



選べるカラーは、白・ダークブルー・シルバーの3色展開です。
 
冷やしたまま持ち運べるペットボトル用保冷ホルダー




私は、夏らしい深みのある青色のダークブルーの色味を気に入って使っています!
 
冷やしたまま持ち運べるペットボトル用保冷ホルダー




『冷やしたまま持ち運べるペットボトル用保冷ホルダー』には持ち手がついており、持ち運びにも最適です。
カラビナを付けてカバンに引っ掛けて持ち歩くのも良いかもしれませんね。

 
冷やしたまま持ち運べるペットボトル用保冷ホルダー
冷やしたまま持ち運べるペットボトル用保冷ホルダー



無印良品では、7月18日(金)から7月28日(月)までの11日間、【夏のお買い得市】を開催しています。
今回紹介した『冷やしたまま持ち運べるペットボトル用保冷ホルダー』をはじめ、多様な商品がお求めやすい価格となっております。
リンク|夏のお買い得市



これから8月にかけて、更に暑さは増し、より熱中症への注意が必要です。
夏休みの楽しいイベントの際には、ぜひ冷たいドリンクを持ち歩いて、美味しく水分補給をしましょう!



無印良品 名古屋名鉄百貨店
 

← 前の記事へ

次の記事へ→

← 前の記事へ

次の記事へ→

関連記事

関連商品