こんにちは。
今日は、新製品の【ひとり分からつくれる鍋の素】を使ったアレンジレシピの一つを紹介します。
今回使ったのはこちら。
ひとり分からつくれる鍋の素 胡麻味噌坦々鍋
1人前×4袋
消費税込350円
胡麻のコクを生かし、豆板醤と唐辛子をきかせて、
濃厚でピリ辛に仕上げた鍋の素です。
中国の胡麻味噌坦々をお手本にしました。
しめには、中華麺やごはんがおすすめです。
こちらを使い、ナスがおいしいどんぶりをアレンジしました。
【ナスがおいしいどんぶり飯】
調理時間目安 15分
材料 1人分
・ごはん 1合
・ひとり分からつくれる鍋の素胡麻味噌坦々鍋 1袋
・ナス 中サイズ2/3個
・エノキ 1/4束
・オクラ 1~2本
・豚肉 バラ 100g
・胡麻油 オオサジ1杯
・生生姜 薄切り小片2枚
・紅ショウガ 1つまみ
・胡麻 1つまみ
つくりかた
①ナスのヘタを除き、5ミリ厚で輪切りに。
豚バラはひとくち大に。
生姜は、小片2枚をみじん切りに。
オクラは輪切りに。
エノキはかたい根元を除き半分の長さに切ります。
②フライパンにごま油を敷き、豚バラ、ナス、エノキの順で入れ
火をとおします。3~4分、豚バラに火が通り、ナス、エノキがしんなりとしてきたら
火を消し、ボールに移し、鍋の素(液体)をふりかけてからめます。
③ご飯を敷き詰めたどんぶりに調理済み上記②をボールから移し
ごまを振りかけ出来上がりです。
*お好みで冷やした紅ショウガを添えるとアッサリとお召し上がりいただけます。
鍋の素を使っているので、調味料を最小限に抑えられ味に不安なく仕上がります。
お急ぎの時に。仕事の合間に。夜中に。サッとつくれる時短めしです。
食べ過ぎに注意してください。
お鍋以外に、料理の調味料として大活躍しそうなこちらの商品。
ぜひ、店頭でご覧ください。
次回のアレンジレシピもお楽しみに。
イオンモール高崎