イオンモールむさし村山

【イオンモールむさし村山】  スパイス香るかぼちゃバウムパフェ

045426_1106_144_01

食のお便り/レシピ

2021/11/06

不揃い かぼちゃバウム」を使用したパフェのレシピをご紹介します。

【材料】 「強化ガラス ステムグラス L」 5個分

・「不揃い かぼちゃバウム」 1本
・「かぼちゃチップ」 1袋
・「チャイブレンド」 1袋

 
かぼちゃ



(仕上げ)
・ホイップクリーム 適量
・ローズマリー 適量

(かぼちゃチャイペースト)
・「チャイブレンド」 3ティーバッグ
・熱湯 1000ml
・牛乳 200ml
・グラニュー糖 20g
・かぼちゃ 4分の1カット

(かぼちゃチャイアイス)
・アングレーズソース 100ml
・生クリーム 80ml
・かぼちゃチャイペースト 60g

(かぼちゃチャイミルクゼリー)
・「チャイブレンド」 3ティーバッグ
・熱湯 1000ml
・グラニュー糖 40g 
・アガー 30g 

(かぼちゃチャイクリーム)
・かぼちゃチャイペースト 100g
・生クリーム 60ml


【作り方】

(かぼちゃチャイペースト)
1、熱湯を沸かす。「チャイブレンド」の茶葉を耐熱ボールに入れ、熱湯を注ぐ。ラップをして2分間蒸らす。
2、かぼちゃを小さくカットする。(皮は使用しませんが、一緒に煮ます)
3、鍋に1と2、グラニュー糖を入れ、弱火でかぼちゃが、やわらかくなるまで煮る。
4、粗熱を取り、皮の部分を取る。(皮だけ食べてもとてもおいしいです)
5、4を鍋に戻し、牛乳を入れ、ペースト状になるまで練る。(はねるのでご注意ください)
6、粗熱が取れたら、冷蔵庫で冷やしておく。

(かぼちゃチャイアイス)
1、アングレーズソースにかぼちゃチャイペーストを少しずつ加え混ぜる。
2、生クリームを6分立てに泡立てる。
3、1に2を半量入れ混ぜ、なじんだら全て加えて混ぜる。
4、冷凍庫で固める。


(かぼちゃチャイミルクゼリー)
1、熱湯を沸かす。「チャイブレンド」の茶葉を耐熱ボールに入れ、熱湯を注ぐ。ラップをして2分間蒸らす。
2、グラニュー糖とアガーを合わしておく。
3、鍋に1と牛乳を入れ温める。
4、3に2を入れ、しっかり混ぜる。
5、粗熱が取れたら、「強化ガラス ステムグラスL」に注ぐ。
6、冷蔵庫で固める。

(かぼちゃチャイクリーム)
1、かぼちゃチャイペーストに6分立てにした生クリームを加えて混ぜる。


(仕上げ)

1、冷蔵庫で冷やし固めたゼリーを出す。

 
1


2、かぼちゃチャイクリームをスプーンで入れる。

 
2

3、小さめの「かぼちゃチップ」をのせる。

 
3

4、「不揃い かぼちゃバウム」を角切りにして入れる。

 
4

5、ホイップクリームを絞る。

 
5


6、かぼちゃチャイアイスと大きめの「かぼちゃチップ」、ローズマリーを飾る。

 
7


完成です。
 
8


是非、お家でパフェを試してみてください!


無印良品 イオンモールむさし村山


 
挿絵