こんにちは。
恒例となりつつある「愛用良品」。
今回は私の愛用している無印良品の”小さいもの”を紹介します。

例えば文房具。
はさみ、ステープラー、鉛筆削りがこんなに小さくまとまります。

次は身だしなみを整えるもの。
折りたたみ式の歯ブラシや小さな歯磨き粉、香水を入れるアトマイザー、小さいビューラーを愛用しています。

アトマイザーはガラス瓶の外側にアルミのケースがはまっているので、持ち運び時にも安心です。
毎日持ち歩く日用品は、なるべく軽く、コンパクトにまとまったほうがいい。
そう思っても、毎日外出先で必要になるものって意外と多かったりしますよね。
軽くしようと自宅に置いて出ると、そういう日に限って必要になったり、どうしても必要で出先で買ってしまったり。
かえって物が増えてしまうこともあります。
「持たない」という考え方ではなく、「小さくする」という考え方で、全体の持ち物を減らしてコンパクトに生活してみませんか。
最後までお読みいただきありがとうございました。
無印良品 浦和パルコ