さんすて岡山
【さんすて岡山】 わたし、これ愛用しています。♯11 | スケジュール帳
2023/12/27
こんにちは、無印良品さんすて岡山です。
2024年になって気づけばもう3か月が経とうとしています。時間が経つのが一瞬だと肌で感じる毎日です。
皆さまいかがお過ごしでしょうか。
さて、シリーズでお届けしている「わたし、これ愛用しています。」の第11弾です。
第5弾までは下の「関連記事」からご覧いただけます。
ぜひご一緒にご覧ください。
このシリーズではスタッフが実際に愛用している商品を、インタビュー形式でご紹介します。
今回ご紹介する愛用品はこちら。
Q. では、愛用している商品を教えてください。
A. 無印良品のスケジュール帳「マンスリーウィークリー」です。
Q. 使い始めたキッカケを教えてください。
A. 今までは小さいサイズのスケジュール帳を使っていました。無印良品に入社をしてからスケジュール帳に書く量が増え、仕事の管理をするようになりました。
その時から今使っているスケジュール帳を愛用しています。
Q. サイズは何を使っていますか。
A. B5を使っていますね。私は文字をたくさん書くので、小さいサイズだとどうしても見づらくなってしまううんです。
B5だと書けるスペースが大きくて自分には合っているなと感じています。
Q. 色はダークグレーなんですね。理由はありますか。
A. ダークグレー、ホワイトグレーの2種類があって、色は毎年その時の気分で変えているんです。
実はダークグレーは2年連続使っています。
Q. ダークグレーを連続して使っているんですか。
A. 質感がマットで暗い色なのが気に入っているポイントです。文字とスケジュール帳が似た色になっているのもかっこいいです。
Q. お待たせしました。では、おすすめのポイントを教えてください。
A. おすすめのポイントは3つあります。
①しおりが付いていてすぐに開くことが出来る
②後ろにドットのメモ欄が付いている
③書類などをしまえるポケットが付いている
Q. いくつかスケジュール帳にも種類があります。その中でマンスリーウィークリーにした理由を教えてください。
A. このスケジュール帳には名前の通り、マンスリーとウィークリーがあり、そしておすすめポイントにもあるメモ欄があります。
使い方に選択肢があると思ったので選びました。それと仕事で一緒に使うものと持った時に重みや厚みがちょうどいいんです。
Q. 一緒に使っているアイテムがあれば教えてください。
A. では2つ紹介します。
◦短冊型メモ チェックリスト 税込150円
単なるメモ帳ではなく、チェックボックスがついているので終了したことからチェックを付けていくことができます。
TO DOリストを作るのにはもってこい。手帳のポケットに一緒に入れておけば、使い勝手がとてもいいこと間違いなしです。
◦こすって消せるボールペン 0.5mm 税込150円
キャップ部の専用ラバーでこするとインクが消えるボールペンで、何度でも書き・消しが可能です。
手帳に書いてある予定が急に変更になる、という経験を皆さんしたことがあるのではないでしょうか。そんな時でも、このボールペンなら大丈夫。消して、また書き直すことができます。
ほかにも色の種類やリフィルのご用意があります。
おすすめの使い方として大事なものは青色で書いている、というのを教えてくれました、皆さんもぜひその使い方をしてみてはいかがでしょうか。
Q. ここまでたくさんスケジュール帳について聞かせていてただきましたが、紙のスケジュール帳を使い続ける理由はありますか。
A. 開くだけで全部を一覧できるというところですかね。それと私は文字を書くのが好きなんです。
でもやはり一番はいつでも使うことが出来るというところですかね。携帯などが使えない環境でもスケジュール帳一つあれば、予定をメモすることが出来たり、確認することが出来ます。
Q. では最後におたよりを読んでくださった方に一言をお願いします。
A. つい先日、私が愛用しているスケジュール帳に3月はじまりのものが入荷しています。是非この機会に使ってみてはいかがでしょうか。
予定管理が少し苦手だなという方にも一度手に取っていただきたい商品です。
いかがだったででしょうか。
3月の中旬になり、いよいよ新生活や新学期が目前になってきましたね。
そんな今だからこそ、皆さんこの機会に無印良品のスケジュール帳を選択肢に入れてみてはいかがでしょうか。
皆さんのご来店を心よりお待ちしております。
※すでに生産終了となっている商品もございます。
在庫確認・お取り寄せは店頭スタッフまでお申し付け下さいませ。
2024年になって気づけばもう3か月が経とうとしています。時間が経つのが一瞬だと肌で感じる毎日です。
皆さまいかがお過ごしでしょうか。
さて、シリーズでお届けしている「わたし、これ愛用しています。」の第11弾です。
第5弾までは下の「関連記事」からご覧いただけます。
ぜひご一緒にご覧ください。
このシリーズではスタッフが実際に愛用している商品を、インタビュー形式でご紹介します。
今回ご紹介する愛用品はこちら。
Q. では、愛用している商品を教えてください。
A. 無印良品のスケジュール帳「マンスリーウィークリー」です。
Q. 使い始めたキッカケを教えてください。
A. 今までは小さいサイズのスケジュール帳を使っていました。無印良品に入社をしてからスケジュール帳に書く量が増え、仕事の管理をするようになりました。
その時から今使っているスケジュール帳を愛用しています。
Q. サイズは何を使っていますか。
A. B5を使っていますね。私は文字をたくさん書くので、小さいサイズだとどうしても見づらくなってしまううんです。
B5だと書けるスペースが大きくて自分には合っているなと感じています。
Q. 色はダークグレーなんですね。理由はありますか。
A. ダークグレー、ホワイトグレーの2種類があって、色は毎年その時の気分で変えているんです。
実はダークグレーは2年連続使っています。
Q. ダークグレーを連続して使っているんですか。
A. 質感がマットで暗い色なのが気に入っているポイントです。文字とスケジュール帳が似た色になっているのもかっこいいです。
Q. お待たせしました。では、おすすめのポイントを教えてください。
A. おすすめのポイントは3つあります。
①しおりが付いていてすぐに開くことが出来る
②後ろにドットのメモ欄が付いている
③書類などをしまえるポケットが付いている
Q. いくつかスケジュール帳にも種類があります。その中でマンスリーウィークリーにした理由を教えてください。
A. このスケジュール帳には名前の通り、マンスリーとウィークリーがあり、そしておすすめポイントにもあるメモ欄があります。
使い方に選択肢があると思ったので選びました。それと仕事で一緒に使うものと持った時に重みや厚みがちょうどいいんです。
Q. 一緒に使っているアイテムがあれば教えてください。
A. では2つ紹介します。
◦短冊型メモ チェックリスト 税込150円
TO DOリストを作るのにはもってこい。手帳のポケットに一緒に入れておけば、使い勝手がとてもいいこと間違いなしです。
◦こすって消せるボールペン 0.5mm 税込150円
手帳に書いてある予定が急に変更になる、という経験を皆さんしたことがあるのではないでしょうか。そんな時でも、このボールペンなら大丈夫。消して、また書き直すことができます。
ほかにも色の種類やリフィルのご用意があります。
おすすめの使い方として大事なものは青色で書いている、というのを教えてくれました、皆さんもぜひその使い方をしてみてはいかがでしょうか。
Q. ここまでたくさんスケジュール帳について聞かせていてただきましたが、紙のスケジュール帳を使い続ける理由はありますか。
A. 開くだけで全部を一覧できるというところですかね。それと私は文字を書くのが好きなんです。
でもやはり一番はいつでも使うことが出来るというところですかね。携帯などが使えない環境でもスケジュール帳一つあれば、予定をメモすることが出来たり、確認することが出来ます。
Q. では最後におたよりを読んでくださった方に一言をお願いします。
A. つい先日、私が愛用しているスケジュール帳に3月はじまりのものが入荷しています。是非この機会に使ってみてはいかがでしょうか。
予定管理が少し苦手だなという方にも一度手に取っていただきたい商品です。
いかがだったででしょうか。
3月の中旬になり、いよいよ新生活や新学期が目前になってきましたね。
そんな今だからこそ、皆さんこの機会に無印良品のスケジュール帳を選択肢に入れてみてはいかがでしょうか。
皆さんのご来店を心よりお待ちしております。
※すでに生産終了となっている商品もございます。
在庫確認・お取り寄せは店頭スタッフまでお申し付け下さいませ。