食べるスープで作る天津飯
材料(※印は無印良品の商品)
食べるスープ 豚肉とチンゲン菜の胡麻味噌坦々スープ※1個
卵 2個
ご飯 1膳分
片栗粉 大さじ2分の1弱
お皿にご飯を盛ります。
卵を溶きほぐし、油を敷いたフライパンで箸でかき混ぜなから焼きます。
焼けた卵をご飯に乗せます。
片栗粉を水でといておきます。
水150ccをフライパンで沸かし、沸騰したらスープを入れて溶かします。
弱火にしてかき混ぜながら水に溶いた片栗粉を入れとろみをつけます。ダマにならないようにかき混ぜてください。
卵の上に出来たあんかけをかけたら完成です。
ピリッとするけどまろやかな天津飯が出来ました。キクラゲや野菜、肉も感じられて美味しかったです。よかったらお試しくださいませ。
※♡マーク、いいね!を押してくださるととても嬉しいです。
よろしくお願いします。

過去のブログ投稿はコチラから↓
無印良品 アクアウォーク大垣
その他のお得な情報はコチラから→「週刊MUJI」