こんにちは。
無印良品イオンモール大高です。
パスタが大好きなスタッフが無印良品のいろいろな商品をパスタにアレンジするこの企画ですが、
大豆ミートシリーズ第4弾は「
大豆ミート 薄切りタイプ」を使ったアレンジをご提案します。
以前ご紹介した「
大豆ミート ひき肉タイプ」と「
大豆ミート ハンバーグ」「
大豆ミート ミートボール」を使ったパスタアレンジはこのおたよりの下にあるので、良ければそちらもご覧ください。
無印良品で取り扱っている大豆ミートは、水戻しせずそのままお使いいただけるのが特長です。
また、常温で保存することが出来るのでストックがしやすいのもおすすめするポイントです。
今回はそんな大豆ミートから薄切りタイプを使ったパスタアレンジをしてみます。
封を開けると、中はこのようになっています。
見た目は薄切りの豚肉に近い感じがします。
ひとくち味見してみましたが、ほんのり塩気があって少し弾力のある食感です。
使う材料はこちらです。
・
大豆ミート 薄切りタイプ
・小口ねぎ
・しめじ
・にんにく
・唐辛子
・パスタ
・ごま油
・サラダ油
・塩
・黒こしょう
[作り方]
1.「大豆ミート 薄切りタイプ」を手で細く割きます。
2.サラダ油をひき、にんにく、唐辛子を入れます。
3.しめじ、「
大豆ミート 薄切りタイプ」を塩、黒こしょうを振って炒め、ごま油で香りづけします。
4.茹で汁でソースの濃度を調節しながら、茹で上がったパスタと絡めて完成です。
大豆ミートを手でほぐしたことによって、味がしっかり付きとても美味しくなりました。
そのまま味見したときよりも、パスタに絡めて食べた時の方がお肉らしさを感じました。
大豆ミートは冷めても食感が変わらないので、最後まで美味しく食べられるところが良いなと思いました。
ごま油とにんにくの香りが食欲をそそるので、夏にぴったりです。
唐辛子の種も一緒に加えて、辛めに作るのがおすすめです。
簡単に作れるので、よければ参考にしてみてください。
おたよりを気に入っていただけたら、ハートマークをタップするといつでも見られるようになります。
また、おたよりを書く励みにもなるので「いいね」してもらえるととっても嬉しいです。
最後までご覧いただきありがとうございました。
イオンモール大高