今回は「フライパンでつくる ナン」を使ってスコーンをつくります。
「フライパンでつくる ナン」の粉は、ナンだけではなくいろいろなものをつくれるんですよ。
スコーンは軽めの朝食やティータイムにもおすすめです!
■材料(6㎝のセルクル型約8個分)
・フライパンでつくる ナン 1袋
・無塩バター 50g
・ベーキングパウダー 小さじ1
・牛乳 90cc
■つくり方
1.バターは小さく角切りにして、使う直前まで冷やしておきます。
2.フライパンでつくる ナンを1袋とベーキングパウダーをボウルに入れて、泡だて器で軽く混ぜます。
3.バターを加えて指ですりつぶしながら粉と混ぜます。
4.牛乳を少しずつ加え、スパチュラやスケッパーで切るように混ぜます。決して練ってしまわないようにご注意を!
5.生地を手でひとまとめにして、打ち粉(薄力粉・分量外)をしたラップの上に置きめん棒で軽く伸ばしたら半分に折ります。これを3,4回繰り返します。
6.生地を1.5cm~2cmの厚さに伸ばしセルクルで型を抜きます。あまった生地はまた1.5cm~2cmの厚さに伸ばして型抜きします。
最後の生地は手で丸めればOKです。
7.クッキングシートを敷いた天板に型抜きした生地を並べて、ツヤ出しのために牛乳(分量外)をハケで表面に少量塗り、200℃に予熱したオーブンで15分ほど焼きます。
8.焼きあがったスコーンを半分に切ってお好きなジャムやクリームを挟んだら完成!
今回はあんバターと、クリームチーズ&桃ジャムを挟んでみました。
ぜひ焼きたてをどうぞ!
冷めたスコーンはトースターで軽く焼くとおいしくなります。
無印良品 イオンモールKYOTO