イオンモール旭川駅前

【イオンモール旭川駅前】チョコがけいちごでクランチアイス

【イオンモール旭川駅前】チョコがけいちごでクランチアイス

食のお便り/レシピ

2021/08/08

こんにちは。
無印良品イオンモール旭川駅前です。
暑い日が続いていますが、朝晩はひんやりする日もあり空調管理、体調管理が難しい季節ですね。
日中は暑すぎて外出を控えている方も多いのではないでしょうか。
今回は 不揃いチョコがけいちごシリーズ を使っておうちで簡単に作れる 「クランチアイス」をご紹介します。
 
【イオンモール旭川駅前】チョコがけいちごシリーズ
・不揃い ホワイトチョコがけいちご    50g 
・不揃い チョコがけいちご         50g 
・不揃い 宇治抹茶チョコがけいちご   50g 
・不揃い ストロベリーチョコがけいちご  50g  各税込290円

いちごをまるごとフリーズドライにして、チョコレートをかけた人気のお菓子です。
そのまま食べるなら、宇治抹茶がおすすめです。
抹茶のほろ苦さと フリーズドライいちごの酸味が合います。
今回はバニラアイスに混ぜるのでホワイトチョコがけいちごを使います。

☆ホワイトチョコがけいちごのクランチアイス

〈材料〉
◆不揃いホワイトチョコがけいちご 2粒 (刻みやすいように冷蔵庫で冷やしておく。)
 そのまま混ぜても大丈夫ですが、今回はレンジで溶かすのでレンジにかけられる容器に入れておきます。
◆ショコラと岩塩のクッキー 2個 
◆アーモンド&クルミ     5~6個
◇市販のバニラアイス    200g

〈用意する道具〉
・包丁、まな板、スプーン2本
・ボウル(直径20cmくらい)  1つ
・ゴムべらか木べら   各1つ (木べらの方がアイスが溶けにくいかもしれません。)
・冷凍保存できるフタつきの保存容器(冷凍庫で冷やしておく。)
 
【イオンモール旭川駅前】クランチアイス材料

〈作り方〉
1.◆の材料をそれぞれ5~7mmくらいに刻んでおきます。
2.バニラアイスを冷凍庫から出して、冷蔵庫に移動します。
3.刻んだチョコがけいちごをレンジで溶かします。(500Wで30秒くらい。)
  スプーンでゆっくり混ぜて余熱でチョコが溶かしてなめらかになるまで混ぜます。
 
4.バニラアイスを冷蔵庫から取り出し、カップの内側が少し溶けてきたら
 ボウルに入れて、ゴムべらで切るようにくずします。
 全体が混ぜられる硬さになったら刻んだナッツ、クッキーを入れて全体に混ぜます。
 溶かしたチョコがけいちごをスプーンを2本を使って少量ずつくっつかないように入れたら、すばやく混ぜて冷蔵庫で冷やしておいた保存容器に入れて冷凍庫で4時間以上冷やし固めて完成です。
 
【イオンモール旭川駅前】クランチアイス完成

※チョコがけいちごは溶かさずにそのまま混ぜてもおいしいのですが溶かした方が中のいちごが甘くなっておいしいです。
アイスが溶けてしまうので一気に入れて固まったチョコを砕きながら混ぜまたのでかなりごつごつした食べ応えのある食感になりました。
 
※硬い材料を包丁で刻む時に飛び散るので手で周りをおおいながら両手で上から押さえるように刻みましたが、手を切らないよう十分ご注意下さい。
包丁で切るのが難しい場合はジッパー付きの袋に入れて、上から綿棒でたたいてもいいですよ。
アイスの種類によって溶け方も変わってきますので、溶けすぎないよう注意してください。
チョコレート味のアイスでも試してみましたが、かなり溶けやすいのでバニラがおすすめです。


他にも 生のフルーツや缶詰のフルーツやジャム、チョコチップクッキーやパイ、ビスケットなど、好きなものを刻んで混ぜるだけでいつものアイスクリームが簡単に楽しい食感のクランチアイスになります。
すぐに食べたい時は、上にトッピングして混ぜながら食べるのもアリです。
自分だけのお気に入りのアレンジを探してみて下さいね。