ピオレ姫路

【ピオレ姫路】 姫路(ひと)巡り|たねまを(似顔絵制作など)

【ピオレ姫路】 姫路(ひと)巡り|たねまを(似顔絵制作など)

イベント・地域情報/地域情報

2022/08/25

みなさんこんにちは。
いつも無印良品ピオレ姫路のおたよりをご覧いただきありがとうございます。

無印良品ピオレ姫路では、『姫路(ひと)巡り』と題して、姫路の街を巡って出会った「ひと・もの・場所」を紹介していきます。

今回ご紹介するのは、姫路を中心に似顔絵制作やその他作品制作、企画主催等、心温まる活動をされている「たねまを」さん。

【ピオレ姫路】 姫路(ひと)巡り|たねまを(似顔絵制作など)


まをさんの活動は似顔絵制作をメインに大変人気ですので、既にご存知の方もいらっしゃるのではないでしょうか。

まをさんが活動の中で大切にされているのは、「温度の感じられる絵」を描くこと。
その方の持つ優しいところや、温かいところをいつでも思い出せるような作品作りを大切にされています。

【ピオレ姫路】 姫路(ひと)巡り|たねまを(似顔絵制作など)


木漏れ日のような温かさを感じる作品は大切な人の記念日や、ご家族の誕生日に、新しい命の誕生のお祝いに、お申込みを頂いているとのこと。
写真とはまた違った魅力を十分に満喫できる、大切な思い出や記憶のカタチです。

まをさんの作品は、お客様のお顔や写真を見て描くという「単なる似顔絵制作」に留まりません。
2010年から似顔絵制作のお仕事をスタートされていますが、常にご自身のスキルアップや作品の方向性の革新にチャレンジされています。
より良く「温度の感じられる絵」を提供するにはどうしたらいいのか、ご自身の人生経験を積みながら試行錯誤を重ねてこられました。

【ピオレ姫路】 姫路(ひと)巡り|たねまを(似顔絵制作など)
【ピオレ姫路】 姫路(ひと)巡り|たねまを(似顔絵制作など)


海外(ニュージーランド)での路上制作、共同作品展の開催など、自らの環境を変化させたりチャレンジを取り入れたりしながら表現方法を絶えずアップグレードされています。
紙に描くという枠を超えて、「今この時という愛おしさ」を表現するマタニティペイントのお手伝いをされたことも。

枠にとらわれず、提供するカタチに固執せず、表現方法や提供方法を検討されている姿勢は、描く対象、私たちの人生へのリスペクトを感じられるほどです。

まをさんのお人柄に触れたりお話を伺うかぎり、「人」がとてもお好きで、興味がおありなんだろうと個人的に感じます。
まをさんはその人の素敵な点を描き出すだけでなく引き出すことも大事にされており、ISD個性心理学を使った個性分析にも取り組んでいます。

【ピオレ姫路】 姫路(ひと)巡り|たねまを(似顔絵制作など)


個性分析では、生年月日をもとに割り出された個性を動物に例えて(この動物の例えも、まをさん自身が描いたキャラクターで表現されていてとても可愛らしいです)周りの人とのコミュニケーションのなかで、心に届けあえる“対話”ができるよう、カウンセリングすることをとても大切にされています。

その人がその人らしく生きていけること
大切な人と、より良い関係を築いていくこと

まをさんが活動を通してご自身でできること、大切にしたいことを温かさをもって伝えられています。

【ピオレ姫路】 姫路(ひと)巡り|たねまを(似顔絵制作など)


9月には2カ所で個展も開催予定です。
似顔絵だけではない、まをさんの新しいチャレンジや作品に出会える機会です。
ぜひチェックしてみてください。


■詳細情報

たねまを

【活動内容】
・似顔絵制作(郵送オーダー&県内外でのイベント出店)
・作品制作(こころみくじ、こまもりさん、pahuka)
・ISD個性心理学を使った個性分析
・親子ワークショップなどのイベント企画主催
・9月に個店予定

Instagram:https://instagram.com/tanemaooo?igshid=YmMyMTA2M2Y=

 

『姫路(ひと)巡り』では、これからも姫路の街を巡って出会った「ひと・もの・場所」を紹介していきます。次回もお楽しみに。

無印良品 ピオレ姫路