自分でつくるシリーズ④ マカロンその1の続きです。
⑤準備しておいた絞り袋④の生地を入れ、入れた口をふさぐようにして持ち、先端を上向きにしながら、約2㎝のところをハサミで切ります。
オーブン用シートを敷いた天板に、間隔をあけて3.5㎝の丸を16個しぼります。
今回は、いろんな形を作りました。
・小さい丸を5つ絞って、お花型に
・くるっと周りだけ絞って、ドーナツ形に
・大きめの丸に小さな丸を2つつけて、くまさん型に
・涙型を2つくっつけて、ハート形に
⑥180℃に温めたオーブンに⑤の天板を入れ、設定温度を150℃に変更して約20分焼きます。
●焼き時間はオーブンの機種や生地の状態によって多少異なります。
●焼きあがったマカロンはすぐにオーブン用シートからはがさず、天板にのせたまま、網などの上で冷まします。
【ピスタチオのマカロン生地をつくります】
いちごマカロン生地の①から⑥と同様にピスタチオマカロン生地を作ります。
こちらもいちご同様、いろんな形を作りました。
あとはチョコをはさんで、飾るだけです。