ネクタイ使うのが辛い季節になってきましたね。
みなさんはどのように管理していますか?
僕は仕事で週に2、3日使用しており、所持数は約20本。
使用頻度は高くないのに、季節が変る度に買い足ししてしまったり、退職した父のネクタイを実家から持ってきたりで、これからも増えていきそうです。
なかなか捨てられないアイテムでもありますよね…。
これまではメインで使う7、8本を『ステンレス扉につけるフック』を使っていたのですが、キレイに管理できなくて困っていました。
また気温も暑くなり、使う機会も少なくなってきたので、ネクタイを整理してみました。
整理前の状態です。
整理に使用したのは、『アルミハンガー ネクタイ・スカーフ用』。
まずは、メインで使用するネクタイの取捨選択。
気が付いたら、10本かかっていたので、7本に減らします。
あとは、ハンガーにかけるだけ。
フックの幅が広いので、ざっくりかけられるので楽チンです。
子供がやってもキレイに収まってくれます。
全てかけ終えた画像がこちら。
7本に減らしましたが、結局10本に戻しました。
ただ保管するだけなら、20本は楽にかかりそうですね。
見た目もスッキリしたと思います。
かけた状態からでも、横からスルリと抜けるのでとっても使いやすくなりました。
娘もお手伝いが出来て大満足の様子。
6月からクールビズが始まったところが多いと思います。
使う頻度が下がるネクタイの保管、見直ししてみてはいかがでしょうか。
この度はルミネ新宿のブログをご覧いただきましてありがとうございます。
ルミネ新宿をフォローしていただくと、イベント情報などみなさんの携帯などに一足早く配信されます。
記事の右上にあるフォローボタンを押していただき、グレーがエンジ色になればフォローは完了。
まだフォローされていない方は、ぜひ、ルミネ新宿のフォローをよろしくお願いします。
無印良品 ルミネ新宿