2月2日に木育ワークショップ『道南産トドマツのアロマワックスバーづくり』が開催されました。
足元の悪い中、この日を楽しみにしていた方が大勢訪れ、会場の木育広場はとても華やかな雰囲気になりました。
今回香り付けとして使われたトドマツは、北海道内の人工林面積の5割を占めている樹木で、毎年、無印良品 シエスタハコダテ内にクリスマスツリーとして展示されます。
その展示されたトドマツを蒸留させ、製油成分を取り出したものがオイルとして使われました。
トドマツの香りはジントニックのようなさわやかな香りで、目覚めを良くしたり、ストレスを和らげたりする効果があると言われています。

アロマワックスバーのつくり方は、ワックスのもとを溶かして型に流し込み、トドマツアロマオイルをスポイトで入れます。
ワックスに薄く膜が張ってきたらドライフラワーでデコレーションです。


トドマツの香りにとても癒され、出来上がった作品にもみなさん満足の様子。

これからも様々な木育ワークショップの開催を予定していますので、みなさまの参加をお待ちしています。
無印良品 シエスタハコダテ