6月9日(日)に木育ワークショップ『自分でつくる木のしずくファーストアクセサリー』が開催されました。
講師はToto moKUのお二人。
道南スギやトドマツを使ったアクセサリーを制作、販売している作家さんです。
幸せを祈る意味があるファーストアクセサリーを地元の木材道南スギを使ってつくっていきます。
まずは、ペンダントヘッドにやすりをかけ形を整えます。
スギを削るとふわっと木のいい香りがしてきました。

次にツヤ出しのワックスを3度塗りします。
ポイントは最初のワックスをムラなく丁寧に塗るときれいなツヤが出るそうですよ。

仕上げにはネックレスチェーンをつける作業。
細かいパーツもペンチを使ってすいすいとつけていました。
みなさん器用ですね。

チェーンには引っかかり防止のパーツもついているので、小さな子でも安心してファーストアクセサリーとしてつけることができます。

完成!
出来上がりにみなさん大満足のご様子。
「このままつけて帰ります」という声をたくさん頂きました。
大人になってからもぜひ身につけてくださいね。
参加していただいた皆様、ありがとうございました。

夏休みむけの木育ワークショップも開催予定です。
みなさまの参加をお待ちしております。
無印良品 シエスタハコダテ