シエスタハコダテ

【シエスタハコダテ】醤油糀で、ふんわりジューシ鶏のからあげ

【シエスタハコダテ】いろいろ使える醤油糀、おいしいんです

食のお便り/レシピ

2021/02/02

今や料理の味付けや下ごしらえの定番調味料「醤油糀」。
無印良品の『国産米でつくった醤油糀』は、国産米の米糀と生揚醤油だけでつくられた風味豊かな発酵調味料です。
 
【シエスタハコダテ】醤油糀で、ふんわりジューシ鶏のからあげ①

お味噌くらいの硬さのテクスチャーで、料理への馴染みもよいです。キャップ付きのパウチに入っているので、使いたい時そのまま絞り出せて保存にも便利です。
糀の甘みと醤油のうまみがぎゅっと詰まっていて、そのまま食べてもおいしく、いろいろな料理に活用できます。我が家ではすっかり定番の調味料です。
 
今日は我が家でも大人気、醤油糀を使った鶏のからあげをご紹介します。

■材料 2人分

・鶏もも肉 1枚
・①国産米でつくった醤油糀 大さじ2
・①料理酒 大さじ1
・①にんにく(チューブ) 少量
・①生姜(チューブ) 少量
・片栗粉 大さじ2
・揚げ油 適量

■つくり方

1. 鶏もも肉をひと口サイズに切ります。ボウルに入れて①を加えて揉み込み、冷蔵庫で1時間ほどおきます。(漬け込む時間はお好みで調節してください。)
 
【シエスタハコダテ】いろいろ使える醤油糀、おいしいんです③

2. 1に片栗粉を混ぜ、160℃の低温の油で4~5分揚げたら1度取り出し5分ほどおきます。
 
【シエスタハコダテ】いろいろ使える醤油糀、おいしいんです④

3. 再び180℃の高温に上げた油で、カラッと揚げたらできあがりです。
 
【シエスタハコダテ】いろいろ使える醤油糀、おいしいんです⑤

ふっくらジューシな仕上がりに、ご飯もすすむおいしさです。

きゅっとレモンを絞って召し上がるのもおすすめです。
 
【シエスタハコダテ】いろいろ使える醤油糀、おいしいんです⑥

難しい味付けはなく、とても簡単につくることができますよ。味がしっかりと染み込んでいるのでお弁当のおかずにもぴったりです。

ここでプラスもう1品。
 
【シエスタハコダテ】醤油糀で、ふんわりジューシ鶏のからあげ⑥

長芋と海苔の醤油糀和え。おつまみとしてはもちろん、このままご飯にかけてもさらっと食べられておいしいんです。
お好みの食材に醤油糀を和えるだけで、いつもの食事に手軽に1品プラスすることができます。
 
【シエスタハコダテ】いろいろ使える醤油糀、おいしいんです⑦

醤油糀のほかに塩糀もございますので、料理に合わせて使い分けてくださいね。
常備しておくと、いろいろな料理に使える便利な調味料です。
ぜひ、お試しくださいませ。


無印良品シエスタハコダテ