シエスタハコダテ

【シエスタハコダテ】パスタソースでふわとろオムライス

【シエスタハコダテ】パスタソースでふわとろオムライス

食のお便り/レシピ

2021/05/25

無印良品のレトルト食品のなかでも人気の高いパスタソース。
私のおすすめは『素材を生かしたパスタソース 国産牛と黒豚のボロネーゼ』。
完熟トマトの甘さとソテーオニオンのコクに、国産牛と黒豚の旨みを生かしたシンプルな味わいのソースです。
 
【シエスタハコダテ】パスタソースでふわとろオムライス①

今日は、この『素材を生かしたパスタソース 国産牛と黒豚のボロネーゼ』を使って、子どもから大人までみんな大すきオムライスをつくりたいと思います。

野菜、お肉、ごはんを炒めて…と、なかなか手間のかかる料理ですよね。
こちらのパスタソースを使うと、とっても簡単につくれるんです。

■材料 1人分
・素材を生かしたパスタソース 国産牛と黒豚のボロネーゼ 1袋
・ごはん 茶碗1杯分
・①卵 2個
・①牛乳 大さじ2
・①塩こしょう 少量
・ピザ用チーズ 15g
・バター 10g
・乾燥パセリ お好みで
 
【シエスタハコダテ】パスタソースでふわとろオムライス②

■つくり方
1.フライパンにパスタソースを入れて中火で温めます。ここに温かいごはんを入れて、パスタソースとしっかり混ぜます
 
【シエスタハコダテ】パスタソースでふわとろオムライス③

2. 1をお皿に盛り付けます。フライパンは、さっとキッチンペーパーなどで拭いておきます

3. ボールに①を入れて混ぜ合わせます

4. フライパンにバターを入れ中火で熱します。バターが溶けてジューっと音がしだしたら、3を一気に流し入れ上からピザ用チーズを入れます
 
【シエスタハコダテ】パスタソースでふわとろオムライス④

5. 全体を大きくかき混ぜながら、卵がとろっと半熟になったら混ぜるのをやめて火を止めます(混ぜすぎるとそぼろ状になってしまうので注意)
 
【シエスタハコダテ】パスタソースでふわとろオムライス⑤

6. 5をフライパンから滑らせるようにごはんの上にのせます
 
【シエスタハコダテ】パスタソースでふわとろオムライス⑥

7. ケチャップをかけて、パラパラと乾燥パセリをふりかけたら完成です。
 
【シエスタハコダテ】パスタソースでふわとろオムライス⑦

『素材を生かしたパスタソース 国産牛と黒豚のボロネーゼ』がごはんにしっかり絡み、とっても美味しくできあがりました。
卵にチーズを混ぜることで濃厚さもアップ。野菜や挽肉の入ったパスタソースを使うため材料を切る工程がないので、包丁もまな板も使いません。作業や洗い物が少ないのもうれしいポイントです。
 
【シエスタハコダテ】パスタソースでふわとろオムライス⑧

お休みの日は、子どもたちのお昼ごはんの用意もあってなんだか忙しくなりますよね。そんな時にもパパっとつくれるのでとってもおすすめです。
オムライスをつくった時の、ケチャップお絵かきタイム。このほっこりシーンがたまらなく好きなんです。
 
【シエスタハコダテ】パスタソースでふわとろオムライス⑨

「素材を生かしたパスタソース」は、他にも色々な味がございます。
おうち時間にアレンジいろいろパスタソース、みなさまもぜひ試してみてくださいね。


無印良品シエスタハコダテ