本日ご紹介するのは、無印良品の人気商品『不揃いチョコがけいちご』を使ったアレンジレシピです。
いちごをまるごとフリーズドライにし、チョコレートをかけた不揃いチョコがけいちご。
今日はこの不揃いチョコがけいちごを使って、いちご大福をつくります。
■材料(6個分)
・不揃いチョコがけいちご 1袋
・不揃いホワイトチョコがけいちご 1袋
・白玉粉 100g
・上白糖 35g
・水 130ml
・片栗粉 適量
■つくり方
1.耐熱容器に白玉粉、上白糖を入れて混ぜ合わせます
2.1に水を2回に分けて加えてダマにならないように混ぜ合わせます
3.ラップをふんわりかけて、600Wの電子レンジで2分加熱します
4.1度取り出して、熱が均等に入るようにヘラで混ぜ合わせます
※ヘラを水で濡らすと生地がつきにくく混ぜやすいです
5.再度ラップをかけて、600Wの電子レンジで1分加熱し、透明感がでるまでしっかり混ぜ合わせます
※ここでしっかり練ることで、つやコシがでます
6.片栗粉を広げたバットに5をのせ、片栗粉をまぶし、手で生地を伸ばして6等分に切ります
7.生地を丸く伸ばし、中央にチョコがけいちごをのせて温かいうちに手早く包みます。生地が温かいうちに包むと扱いやすく、中でチョコがとろりとします
8.しっかりとじて丸くまとめたら、できあがりです
見た目のコロンと丸いフォルムが、とっても可愛らしいですね
ほんのり溶けたチョコの甘さと、いちごの甘酸っぱさが口いっぱいにひろがります。
白玉のもっちり食感のあとの、いちごのサクッと感もたまりません。普通のいちご大福とは違った食感を楽しむことができますよ。
他にもラム、ストロベリー、宇治抹茶など、お好みの味のチョコがけいちごを包んでみてくださいね。
見た目も可愛らしい、いちごのスイーツ。
ぜひ一度、お試しくださいませ。
無印良品シエスタハコダテ