いつも無印良品をご利用頂きまして、誠にありがとうございます。
昨日投稿したおたよりに対し、沢山の方々から
「ほっこりしました。」
「味はどうでしたか?」
「ゆで卵って実際どうだったんですか?」
といろいろとお話があり、皆さん興味を持って下さっているなーと思いましたので
興味をお持ちの方々に昨晩の報告をします。
まず昨晩は
一昨日の夜に漬けていた「きゅうり」「ごぼう」「アスパラ」「豆腐」を食しました。
まずお皿が無印良品のものではなく申し訳ございません。
では、それぞれの報告でございます。
「きゅうり」はやはりいつも通りの美味しさでした。
きゅうりに勝てる食べ物はあるのかなと思うくらいです。
「ごぼう」も美味しかったです。
きゅうり以上に味がしっかり染み込み、あまり「ごぼう」は好んで食さない私も美味しいと感じたくらいです。
「アスパラ」は、残念ながら最下位でした・・・
味が染み込みにくいのか、塩気があまり感じられずでした。
妻が言うには、繊維の問題?
切り込みを入れてみれば良かったと言っていました。
そして、最後は「(水気を取った)豆腐」です。
キッチンペーパーで包んで入れた豆腐ですが・・・珍味でした。
お酒のおつまみに最適な食べ物に変化していました。
1日ではなく、あと半日漬けこんでいれば、「きゅうり」と肩を並べていたかも知れません。
この4名に順位をつけるとすれば
1位・・・きゅうり
2位・・・ごぼう
3位・・・豆腐
4位・・・アスパラ
でした。
実は昨晩、食べることはできましたが、時間の都合ぬか漬け作業ができませんでした。
しかし、妻と長男は、今度は「こんにゃく」を漬けたそうです。
今晩の食卓には、ぬか漬けされた「こんにゃく」が登場予定です。
どうなんでしょうか・・・
こんにゃく好きな次男は食べることができるのでしょうか!?
是非、皆様も「発酵ぬかどこ」いかがでしょうか。
無印良品の「発酵ぬかどこ」は↓こちらです。
https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550182931617
また只今、ららぽーと新三郷は4/8より休業をしております。
いつもららぽーと新三郷をご利用頂いているお客様にはご不便をお掛け致しますが
ご理解の程宜しくお願い致します。
再開日等が決まりましたら、こちらのおたよりでも配信致します。
無印良品 ららぽーと新三郷 店長