イオンモール木更津

【イオンモール木更津】贅沢な3色『ひなあられ』

トップ画像

食のお便り/レシピ

2022/02/27

こんにちは。無印良品イオンモール木更津です。

三月三日「桃の節句 雛祭り」は、女の子が健やかに成長し、末永く幸せになれるよう祈り祝うお祭りです。

雛祭りに欠かせないお菓子の一つに『ひなあられ』があります。
素朴な味なのにポリポリポリポリと食べる手が止まりません。
でも、市販の物は食紅などで色を付けている事が多いので、どの色を食べても同じ味。

今回はそんな『ひなあられ』を、新商品「素材を生かしたインスタント 桜ラテ」と人気商品「素材を生かしたインスタント 宇治抹茶ラテ」を使って、家庭で作れる簡単レシピをご紹介します。


<ひなあられ>
〇材料
切り餅             3個
砂糖          20g×3回分
水          小さじ2×3回分
素材を生かした インスタント
桜ラテ           大さじ1
素材を生かした インスタント
宇治抹茶ラテ       大さじ1
画像1


〇作り方
①切り餅を5㎜角に切る
※1個分ずつ分けておくいてください。
画像2

②天板にクッキングシートをひき、①を広げ並べる
※切り餅1個分で丁度良く広がります。
画像3

③予熱したオーブン160℃15分加熱し、焼けたら粗熱を取りながらくっついた餅をバラバラにしておく(×3回)
画像4

④フライパンに砂糖・水1回分を入れ弱火で加熱し、とろみが付いてきたら③を入れ、表面の砂糖が結晶化してくるまで炒る(×3回)
画像5
画像6

⑤クッキングシートにあけ、粗熱を取る(×3回)
画像7

⑥ポリ袋2枚それぞれに桜ラテ・宇治抹茶ラテの粉末を入れ、⑤1回分ずつを加え空気を入れながらよく振る
※桜ラテは水分がないと色が発色しません。さえばしなどで数滴ずつ水分を加えながら振り混ぜてください。
画像8
画像9

⑦3色出来上がり
画像10


桜と抹茶の香りがよく、ミルキーで贅沢な味わいの『ひなあられ』。
出来立てをぜひ召し上がってください。
画像11


無印良品 イオンモール木更津

関連商品