こんにちは。無印良品イオンモール各務原です。
『
大袋 プチケーキ』を使った簡単アレンジでハロウィンを楽しみませんか?
トッピングに秋の美味しいかぼちゃを使ったかぼちゃクリームはいかがでしょうか?
大袋 プチケーキは15個入りで299円。
しっとりふわっとしたケーキです。
▪️かぼちゃクリーム
・材料
かぼちゃ 250g(裏ごしして)
グラニュー糖 20g
生クリーム 200ml
・作り方
①かぼちゃはタネと皮を取り、適当に切って、電子レンジで柔らかくします。
②柔らかくなったら暖かいうちにマッシャーで潰します。
③裏ごしします。
(ちょっと面倒な作業ですが、食べた時の滑らかさが全然違います)
④鍋に、裏ごししたかぼちゃ、グラニュー糖、生クリームを入れ、弱火で混ぜながら温めます。
⑤クリーム状になるまで温めたら完成!
冷えると少し硬くなるので、少し緩いかな?くらいがちょうどいいです。
お好みで、グランマニエやラム酒、シナモンを入れても美味しいですよ!
かぼちゃクリームが冷めてきたらプチケーキにトッピングです。
◾️かぼちゃクリームのハロウィンプチケーキ
かぼちゃクリームをモンブラン状にしたり、スプーンですくって乗せてチョコペンで顔を書いたり、お好みで楽しんでください。
キッチンペーパーの上にチョコペンで蜘蛛の巣など描き、冷凍庫で冷やして固めたものをトッピングしても◎
他にもかぼちゃクリームを使って…
◾️かぼちゃのアイスボックスクッキー
『自分でつくるアイスボックスクッキー』の生地をレシピどうりに作り、白い方の生地にかぼちゃクリームを30gほど混ぜ込みます。
かぼちゃクリームを入れた生地で、筒状にかぼちゃの形を作り、ラップをして冷凍庫で冷やし固めたら、薄く伸ばしたココア生地で囲みます。
もう一度ラップでくるんで冷凍庫で冷やして、切って、オーブンでレシピどうりに焼きます。
焼き上がり、しっかり冷えたらチョコペンで顔を描きます。
かぼちゃクリームは残ったらパンに塗ったり、かぼちゃパイにしても美味しいですよ!
*かぼちゃクリームは生クリームを使ってるのでお早めに使い切ってください。
保存は冷蔵庫や冷凍庫に。
冷えて固まったものは使う前にすこーし電子レンジで温めると柔らかいクリーム状に戻ります。
今回のおたよりで使った無印良品の材料たち。
大袋 プチケーキ 消費税込 299円
自分でつくる アイスボックスクッキー 消費税込350円
3色マシュマロ 消費税込99円
アレンジ用 ペンチョコ 消費税込250円
シリコーン スパチュラ 消費税込390円
とっても久しぶりのお菓子作りは楽しかったです。
ハロウィンお菓子は、形が面白くなってモンスターが誕生しても「ハロウィンっぽい!」と思えるのが良いところ!
お菓子作り初心者の方も是非作ってみてくださいね。
無印良品 イオンモール各務原