こんにちは。無印良品 イオンモール各務原です。
先日おたよりで紹介した 『
ひとり分からつくれる鍋の素』
毎年人気の鍋の素が今年からひとり分から作れるようになり、パッケージの中には、1人前×4袋の鍋の素が入っています。
今回のおたよりは新しく仲間入りした 『
ひとり分からつくれる鍋の素 台湾風豆乳スープ』 を使った焼きそばを紹介します。
豆乳で焼きそば!?と思いそうですが、鶏の旨みを生かし、黒酢とラー油をきかせたスープなので麺類にもよく合います。
作り方は普通に焼きそばをつくり、焼きそばソースではなく、台湾風豆乳スープの鍋の素で味をつけるだけの簡単アレンジなので、ぜひお試しください。
『台湾風豆乳スープで焼きそば』
◾️材料(2人分)
・ひとり分からつくれる鍋の素 台湾風豆乳スープ 1袋(1人前×1袋使用)
・焼きそば 2袋
・野菜 適量
・肉 適量
・お好みでニンニク
◾️作り方
①フライパンにサラダ油を入れ、お好みでニンニクを入れて弱火で香りが立つまで炒める
②そのフライパンで肉に塩胡椒をふり、野菜、焼きそばを炒める
④台湾風豆乳スープを入れてよく炒めたら出来上がり!
お好みで目玉焼きを添えて 「いただきます!」
今回は豚ばら肉を使いましたが、牛肉や海老などの魚介系も合いそうです。
焼きそばのほか、春雨でも美味しく出来ますよ。
『台湾豆乳スープで春雨』
◾️材料(2人分)
・ひとり分からつくれる鍋の素 台湾風豆乳スープ 1袋(1人前×1袋使用)
・乾燥春雨30 g(下茹でして水洗いしておく)
・鳥もも肉 適量
・野菜 適量
・水80〜100cc
野菜と下茹でした春雨を炒めて、
『ひとり分からつくれる鍋の素 台湾風豆乳スープ』1袋とお水を少し入れて一緒に煮込みます。
春雨とナスとスープの相性も良かったので、こちらもおすすめです。
鍋として食べるのはもちろん、ひとり分の量になったことで色々アレンジが楽しめるようになりました。
『ひとり分からつくれる鍋の素』のパッケージの裏には、それぞれの鍋に合ったアレンジレシピが載っています。
参考にしてみてください。
↓今までのおたよりはこちらから読んでいただけます。
無印良品 イオンモール各務原