エミオ石神井公園

【エミオ石神井公園】石神井のお勧めトラットリア、紹介します|まち便り

キービジュアル画像:石神井のお勧めトラットリア、紹介します|まち便り

その他

2019/05/20

こんにちは。無印良品 エミオ石神井公園です。

 

今日は、地域のお店のご紹介です。

石神井公園にお店を構えるカジュアルイタリアン&バル『トラットリア ラ・テラ』さんをご紹介します。主婦スタッフ2名で、おじゃましてきました!

 

石神井公園駅南口より、石神井公園方面に向かう商店街通り、お蕎麦屋さんの角を左に曲がります。

 

 

こちらの看板が目印!!ここを左へ。

 

 

『カルディ コーヒーファーム』さんの向かいにあります。

 

 

お店を切り盛りされるご夫婦のセンスの良さが光る、店内のメニューやディスプレイもステキです。

まだ石神井公園駅が高架になる前は、当店がある場所の隣ビルの2階で10年間営業されていらっしゃったとのこと。なんだかご縁を感じますね。現在の場所に移転し、今月で5年目。15年も石神井のみなさまに愛されているお店なのです!

 

 

この日のランチメニューはこちら

 

 

ランチメニューのセットには、サラダとじゃがいものミニスープが付きます。

サラダのトッピングは、スモークサーモンとパルミジャーノを選びました。サラダのトッピングが選べるのも嬉しいサービスですよね。

 

 

サラダとスープを堪能しているとパスタ登場!シラスとズッキーニのパスタ。

 

 

写真手前は季節のメニューの渡り蟹のトマトクリームソース

ディナーでも人気の定番メニュー。パスタはシェフの手作り生パスタです。

 

一口頬張ると・・・とてもおいしい!!

それぞれ違いのあるソースで手作りの温かい旨味が広がります。ボリュームも満点でうれしいですね。この日のランチタイムには主婦さん仲間やご年配のご夫婦、サラリーマンの方々が来店されていました。

落ち着いた雰囲気とおいしいお料理にワイン片手に長居したくなるお店ですが、主婦スタッフ2名の限りある休憩時間も終わりの時間になり、ワインとおつまみに後ろ髪を引かれながら、お店を後にしたのでした。

 

美味しいお料理をいただきながら、おかみさんにお話をうかがいました。

Q  ラ・テラとは?

A ラ→Theみたいな テラ→大地・土 の意味。

「大地の恵をいただきましょう」という想いを店名にしました。添加物などいっさい使わず素直な素材本来の自然な味、全て手作りということを表しています。

Q どんなイタリア料理?

A トスカーナ地方の料理です。夫婦がそれぞれ働いていたイタリアの田舎の本場の味が基本です。現地で美味しかったものをそのまま手作りでお届けしたい、これがコンセプト。小さなお子さまから年配の方まで幅ひろくお越しいただいています。

 

 

他にも、季節の新聞を発行していることや、お店ブログを発信、地元石神井や子育てのことまで話をしていただきました。

 

そしてなんとなんと、お店のキッチンで無印良品のシリコン調理スプーンや泡だて器や膝掛けもご愛用していただいてるとのこと!!プロのシェフにも無印の調理用品を使っていただいていると聞き、とても嬉しかったです。

 

 

石神井公園の隠れ家的なステキなレストラン、皆さんもイタリアの雰囲気をぜひ感じてみませんか?

 

 

カジュアル イタリアン&バル 「トラットリア ラ・テラ」

東京都練馬区石神井町3-20-11第二中内ビル1F

03-3997-1224

https://laterra.blog.jp/

 

 

無印良品 エミオ石神井公園では、定期的におすすめの情報を配信しています。ぜひ、店舗フォローして、お楽しみ下さい。記事を楽しんでいただけたら、右上のハートマークをタップしてください。お客様からいただいたハートの数を、今後の記事づくりの参考にしています。

 

 

無印良品 エミオ石神井公園