イオンモール名古屋茶屋

【イオンモール名古屋茶屋】マタニティママにもおすすめ!バーチカルスケジュールノート|スタッフのおすすめ

キービジュアル画像:【イオンモール名古屋茶屋】マタニティママにもおすすめ!バーチカルスケジュールノート|スタッフのおすすめ

スタッフのおすすめ

2019/12/25

こんにちは、無印良品イオンモール名古屋茶屋です。

 

12月ももう半分以上終わり、今年もあと少しですねー!!

 

あっという間…。

 

皆さんは来年用のスケジュール帳はもう用意しましたか?

 

いつも私は何故だか新しいスケジュールノートが登場するとワクワクしてしまい、入荷してきてすぐに用意しちゃいます。

 

…と言っても、毎年大体同じようなものを選ぶのですが。

 

私自身がマメに手帳をつける人ではないので、マンスリーとメモがあれば十分。

 

このタイプを使っていました。

 

『マンスリーノート』各種

 

来年も同じタイプで、気分は変えたいから色だけ変えようかなぁ…と思いつつ何種類か見ていたら、出会ってしまったのです!!

 

それが、

『上質紙バーチカルスケジュールノート』

 

まず『バーチカルスケジュールノート』とは何かというと…

 

「見開きの横軸に一週間分の日付、縦軸に一日の時間軸が印刷されたタイプで、1日の予定を時間ごとに細かく管理したい方、睡眠時間などを記録したい方にぴったりの形式です。

 

仕事で時間刻みのアポイントがたくさん入る方などはこの形式がおすすめです。

 

どの時間に自分が何をしていたか把握できるので、後から見返して時間の使い方を振り返りたい方に、是非使っていただきたいノートなんです!

 

 

そして、無印良品のバーチカルスケジュールノートがコチラ!

 

色は白と黒があります。

中身は…

マンスリーと、

バーチカル形式のところと、

メモです。

 

メモのページは、横線だけ引いてあるシンプルなページですが、よく見ると縦に点線が入っています。

 

なので、きれいに文字を書いたり、図や絵を描いたりするときも、イメージしたものをそのままをきれいに書き残すことができるんです。

 

なぜ今回こちらを選んだかというと、私自身が来年出産を控えている妊婦なのですが、このバーチカル形式のページが

 

「育児ノートとして使える!!」

 

ってことに気付いたからです!!

 

「新生児のお世話中に、育児ノートとしておむつ替えや授乳時間や授乳量などを書き込みつつ、予防接種などの予定も一冊で管理できるしメモとしても使えてとっても便利そう・・・」

 

なんて考えていると、早く一冊三役で使いたくて楽しみで仕方ないです!!

 

 

ちなみに今回スケジュールと共にリニューアルしたのが、こちらのカレンダー。

バガスペーパーファミリーカレンダー A3・5人用・1月~12月』

 

 

赤ちゃんが生まれると5人家族になり、小学生と保育園児と赤ちゃんの予定管理にてんてこまいになりそうだったので…

 

 

一目で分かりやすく管理したいと思います!!

 

 

無印良品には色々な種類のスケジュールノートやカレンダーが並んでいます。

 

 

是非みなさんもそれぞれに合ったものを見つけに来てくださいね!!

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

この記事を読んで、すこしでも「役に立ったな~」と思ったら、右上の ハートを押してくださるとうれしいです!

 


また次の投稿でお会いしましょう!!

 

 

無印良品 イオンモール名古屋茶屋