こんにちは、無印良品イオンモール名古屋茶屋です。
すっかり気温の下がった毎日になりました。
これからの季節におすすめ、鍋の素シリーズを私たちスタッフが作って食べてみました。
今回はひとり分からつくれる鍋の素バターチキンカレーを使ったアレンジレシピ『ピザ&タンドリーチキン』をご紹介します。
ひとり分からつくれる鍋の素バターチキンカレー 144g(1人前用36g×4袋) 消費税込350円
フライパンでつくる ナン 200g(4枚分) 消費税込190円
◎材料(4人分)
【ピザ(2枚)】
ひとり分からつくれる鍋の素バターチキンカレー 1袋
フライパンでつくる ナン 1袋
サラダ油 小さじ1
じゃがいも 1こ
シュレッドチーズ
ウィンナー、コーン、ほうれん草などのお好きな具
【タンドリーチキン】
ひとり分からつくれる鍋の素バターチキンカレー 1袋
とりもも肉 2枚
プレーンヨーグルト 大さじ3
◎つくり方
①とりもも肉2枚をそれぞれ4つに切りビニール袋に入れます。鍋の素1袋とヨーグルトも加えよくもみ込みます。
②ナンを表示どおりの分量で作り、2等分にして丸め寝かせます。(ナンをピザ生地として使用します)
③ビザの具を作ります。
じゃがいもの皮を剥き、小さく切って耐熱容器に入れ電子レンジで柔らかくなるまで加熱します。
じゃがいもを軽くつぶし鍋の素1袋を加え混ぜます(ピザソースとして使用します)
ウィンナーなどの具を切ります。
このような感じに。
④下味を付けたとりもも肉を天板に皮を上にして並べ、220度のオーブンで20分ほど焼きます。
⑤ナンの生地2枚をそれぞれ直径20cm大くらいに伸ばし、じゃがいもに鍋の素を混ぜたものを二分の1ずつ塗ります。具とチーズものせます。
⑥ビザを220度で10~15分くらい焼きます。
できあがりました!
この手順だと寝かせる時間やオーブンの時間が効率よくできました。(カレー味のメニューばかりになってしまいますが)
食べてみると、ピザの方はナン生地に甘味があってやさしい味に。
家族からは「ピザとはちょっと違う食べ物だね」という感想でしたが、どちらも美味しくできあがり、あっという間になくなりました。
バターチキンカレーの鍋の素は辛みがあまりないのでお子さまにもおすすめです。辛いのが好きな方は香辛料を加えるといいと思います。
無印良品の鍋の素は汎用性があり様々な楽しみかたがあります。ぜひアレンジレシピも作ってみてくださいね。
最後にご案内です。
ぜひ、近隣店舗のおたよりもご覧ください。(下記の店舗名をタップすると各店のページへ移動します)
無印良品 ららぽーと名古屋みなとアクルス
無印良品 イオンモール大高
MUJI to GO セントレアスカイタウン
お気に入りの店舗をフォローすると、from MUJIからおたよりをご覧いただけます。
MUJI passportのご案内、店舗フォローの方法はこちらから
無印良品 イオンモール名古屋茶屋