セレオ八王子【10月11日(金)リニューアルオープン!】

【セレオ八王子】世界のごはんをお家で楽しむ

【セレオ八王子】世界のごはんをお家で楽しむ

スタッフのおすすめ

2021/04/14

新生活が始まるこの季節。
無印良品でも続々と新商品が出ています。

今日は食品からご紹介。
世界各国の美味しい物を集めた手づくりキット。
その中から、
チャオミーフェン(台湾の焼きビーフン干しえび入り) 390円
フォーガー(ベトナムの鶏スープ麺) 390円 
を、作ってみました。


 
【セレオ八王子】世界のごはんをお家で楽しむ

まず、チャオミーフェンから。
キット内容はこちら。
 
【セレオ八王子】世界のごはんをお家で楽しむ



自分で用意するものは、海老とほうれん草。
しかも私は手軽な冷凍ほうれん草を使ってみました。
【セレオ八王子】世界のごはんをお家で楽しむ

なので、包丁いらずです。
あとは、フライパン1つで出来ちゃいます。
お皿に盛って、
キットの乾燥具材のエビとナッツを散らせば、
じゃじゃーん!
【セレオ八王子】世界のごはんをお家で楽しむ




料理の得意ではない私にも、こんなに映える写真を撮れるキットはすごいですね。
 
【セレオ八王子】世界のごはんをお家で楽しむ


お味はというと、、、
五香粉というスパイスの香りがアジアンな雰囲気を出します。
テンメンジャンの良く効いた、
ここは台湾の屋台?と思わせるような本格的な味です。
しかも、最後にかけるナッツがまた良い食感で美味しかったです。





お次は、フォーガー。
【セレオ八王子】世界のごはんをお家で楽しむ



キット内容はこちら。
【セレオ八王子】世界のごはんをお家で楽しむ


自分で用意するものは、鶏肉とニラ。
写真を取り忘れてしまったのですが、
ニラはあいにく冷蔵庫に無かったので、
お得意の冷凍ほうれん草に。

こちらも調理はシンプル。
フォーを5分茹でておき、違うお鍋にスープを作って最後に合わせるだけ。
こちらもあっという間に出来上がりました。
 
【セレオ八王子】世界のごはんをお家で楽しむ


お味は、
スープの魚醤がだいぶアクセントになっています。
麺がもちもちしていて、ツルっと食べることができました。
【セレオ八王子】世界のごはんをお家で楽しむ



体に優しく食べれるお味で、
作るのも気軽なので、朝ごはんにもオススメです。

手づくりキットは
このほかにも、
ゴイクン(ベトナムの生春巻き) 390円
ルーローハン(台湾の豚肉甘辛スパイス煮) 290円
ラープ(タイのライムとハーブの辛口そぼろ) 290円
ラクサ(シンガポールのココナッツミルクカレー麺)390円
パッキーマオ(タイの辛口バジル炒め麺)390円
パッタイ(タイの甘辛炒め麺)390円
カオマンガイ(タイの鶏炊き込みごはん)290円
ガパオ(タイのホーリーバジル炒め)290円
など、色々ご用意がございます。

人気商品のため、ご来店の際売り切れていることもございます。
その際は、ご了承ください。




最後までご覧いただき、ありがとうございます。

記事を楽しんでいただけたら、右上のハートマークをタップしてください。

記事作りの参考にしています。

無印良品 セレオ八王子
 

関連商品