こんにちは。
オープンまであと16日となりました。
店舗は今日もオープン準備中です。
さて、無印良品ゆめタウン福山では日ごろから無印良品の商品を愛用しているスタッフも多いです。
今日はスタッフが日頃かばんに入れて持ち歩いている無印良品の商品を、実際の使い方と共にご紹介します。
(本文『』内の商品名をタップすると、商品情報のページに移動します)

まず、学生スタッフにも人気なペンケース『ポリプロピレン ペンケース』と『ポリプロピレン めがね・小物ケース』です。

ペンケースは、シンプルなデザインで持ち運びやすく人気です。ペンを入れる部分と小物を入れられる部分に分かれている『ダブルペンケース』もあります。
めがね・小物ケースは、コンパクトで持ち運び易く、めがね入れやペンスタンドとしても使えます。2サイズあるので入れるものや量によって選べます。
防水性で携帯に便利な『EVAクリアケース』

やわらかい素材でコンパクトなので小物を持ち運ぶのにとても便利です。4サイズ展開で用途によって選べます。防水性でかさばらないので、旅行の際の化粧品や小物入れとしても活躍します。
当店スタッフは保険証や診察券など、病院セットとして使っています。洗える素材なので、化粧筆を入れているスタッフもいます。
ふた付きで使いやすい『ポリプロピレン小物ケース』

4サイズ展開で小物の携帯や収納に便利です。
スタッフはSSサイズを薬入れに、Sサイズを絆創膏や綿棒入れに使っています。
ちなみにヘルス&ビューティー担当のKさんは、Lサイズのケースに『フタ付石けん置き・大・取替用スポンジ』を入れて洗濯石鹸入れとして使っています。高さがあるので厚みのある石鹸もピッタリおさまるそうです。
簡単にしっかり止められる『ポリプロピレン袋止めクリップ』

食べかけのお菓子や乾物類の袋をとじるクリップです。
-20℃まで使えるので冷凍庫でのパンやコーヒー豆の保存も可能です。
人によって様々な使い方があっておもしろいですね。私も参考にしたいと思います。
ちなみに、無印良品のアプリやネットストアの商品ページにある「レビュー」の項目で、ご購入されたお客様の商品の感想や使い方を見たり投稿することができます。購入時の参考にしたり感想や使い方の共有などにぜひ利用してみてださいね。
また定期的にスタッフの愛用している無印良品の商品を紹介していきたいと思います。
無印良品ゆめタウン福山_店舗情報
記事を楽しんでいただけたら、右上のハートマークをタップしてください。ハートの数を記事つくりの参考にしています。