こんにちは、まちの保健室です。
今回は、前回に引き続きまちの保健室で開催しているワークショップのご案内です。
まちの保健室の健康相談カウンターにて、ミニ養生ワークショップを開催しています。
漢方体質チェックの結果をもとに、ご自身の体質に合わせたオリジナル養生クラフト体験ができます。
養生茶ワークショップは
こちら
アロマバスソルトワークショップは
こちら
今回は、アロマミストワークショップについてご紹介します。
まずは、チェックシートを使って現在の体質を確認します。
気づかなかった不調や、今の自分に合う香りのヒントが見えてくるかもしれません。
次に、8種類の精油の中からお好きな香りを2種類選びます。体質に合わせたおすすめブレンドもご紹介していますので香りを試しながら、ぴったりの組み合わせを見つけてみてください。
次に、無水エタノールをビーカーにはかりとり、選んだ精油を混ぜます。
精油は油に溶けやすく、水に溶けにくい性質があります。そのため、アロマスプレーなど水分が多いものを作る場合には、精油を無水エタノールと混ぜてから、水となじませることで香りがしっかりと広がります。
精油と無水エタノールが混ざったら、精製水を加えて、よく混ぜたら完成です。
つくったアロマミストは、空間にシュッとひと吹きしたり、ファブリックの香りづけに使用するなど、気分転換やリラックスしたいときにお楽しみください。リビングや寝室など、場所や用途に合わせてつくるのもおすすめです。
参加費:500円(税込)/ 所要時間:約20分程度
ご予約不要で開催していますので、お買い物のついでにぜひお気軽にご参加ください。
※混雑状況により、お待ちいただく場合がございます。
※スタッフの出勤状況や混雑により、実施していない時間帯もございます。あらかじめご了承ください。
自分で作ったセルフケアアイテムで、たのしく「養生」を始めてみませんか。
まちの保健室では、毎日予約不要・無料で健康相談を承っております。
睡眠や女性のお悩み、お肌のことなど、気になることがありましたらお気軽にご相談くださいね。
グランフロント大阪公式
Instagramでも日々最新の情報をお伝えしています。
是非フォローしてお楽しみください。
無印良品 グランフロント大阪