こんにちは。
今回は、食品から新商品の紹介です。
トマトの缶詰が入荷しました。
『カットトマト』 『ホールトマト』 各400g
スタッフが『カットトマト』を使って、スープを作りました。
「トマトと野菜のスープ」
材料(約4人分)※印は無印良品の商品
カットトマト1缶※
水 400㏄
玉ねぎ 1個
ブロックベーコン 150g
しめじ 1/2パック
冷凍いんげん 約50g
コンソメキューブ 2個
塩コショウ 少々
バター 大さじ1
つくり方
1.玉ねぎは半分にカットしてから薄切り。
ベーコンは食べやすい大きさに角切り。
いんげんも食べやすい大きさに切る。
しめじは石づきを取っておきます。
2.中火でバターを溶かし、玉ねぎ、ベーコン、しめじの順に炒めます。
3.一度弱火にしてトマト缶の中身を鍋に全て入れます。
続いて水400㏄を入れます。
空いた缶に水を満タンにいれれば400㏄です。缶の中に残っているトマトも残らずきれいに使いきれますよ。
4.コンソメキューブを2個入れて再び中火にし、煮込みます。
沸騰したらいんげんを入れて、さらに1、2分煮込みます。最後に塩コショウで味を調えたら完成です。
我が家はよくトマト缶を使うのですが、今回無印良品の『カットトマト』を使ったら大好評でした。
このトマト缶は、一般的に使われている酸味をつけるクエン酸を使用してないため、トマト本来の旨みが味わえます。
火を通すことで甘さも出て、マイルドな味わいになりました。
余ったスープに、ご飯とチーズを入れて少し煮込んでリゾットにするのもおすすめです。
価格は、カット、ホールともに99円(税込み価格)
ぜひお試し下さい。
無印良品 ルミネ立川
MUJI passportアプリ内で
無印良品ルミネ立川をフォローいただき
from MUJIで配信される情報を
ぜひお楽しみください。
おたよりを楽しんでもらえたら
トップ写真右下にある
♡マークを押して
いただけると嬉しいです。