リノアス八尾、食品担当です。
本日は、自分でつくるチョコタルトを
小学生の子供が作ったのでご紹介いたします。
自分でつくるチョコタルトは必要なものは
全てキットの中に入っているので
ボウル大小2つとお湯があればつくれてお手軽ですよ。
今回は小学生の娘がひとりでつくるというので
こちらを選びました。ハート型でかわいいのもおすすめポイントです。
まずはフライパンでミックスナッツを炒ります。
少し炒ることでナッツの香ばしい香りがしますよ。
小さいボウルにチョコレートを入れて、湯せんにかけます。
チョコレートが柔らかくなってきたら、スプーンで混ぜます。
少し混ぜにくそうにしていたので、木ヘラで混ぜてみました。
水がボウルに入らないように抑えながら、混ぜるのが難しそうでした。
チョコレートが全て溶けたら、スプーンを使って
タルトにチョコレートを流し込んでいきます。
この時スプーンは小さめの方が流し込みやすいのですが
大きいものを使っていたので、難しい~!と
と言いながら頑張っていました。
全て均等に流し混めたら・・・
初めにフライパンで炒ったナッツとホワイトクランチを使って
トッピングをします!
こちらのキットはナッツやクランチがもともと入っているので
トッピングも迷わずに作れるので便利です♪
トッピングが出来たら、冷蔵庫に入れて20分程冷やします。
この間に、メッセージカードを書きました。
想いをカードに込めて贈れるのがいいですよね。
いつもありがとうの気持ちを込めて。
固まったら、付属の袋に入れてラッピングします。
1つずつラッピングをしても、6個まとめて箱などでプレゼントしても。
ハート型のチョコタルトで喜んでもらえる事間違いなしです。
今年のバレンタインは手作りで想いを伝えませんか??
リノアス八尾では、まだまだ手作りシリーズの在庫ご用意しております。
ぜひ一度店頭でご覧くださいね。
我慢できずこっそりチョコをつまみぐいしていた娘も、美味しい~!
また作りたい~!と言っていたので、おすすめです。
リノアス八尾では、他にもいろいろな店舗のおたよりを配信しています。
店舗をフォロー頂くと最新情報が見られますので、ぜひフォロー下さい。
無印良品 リノアス八尾