横浜ジョイナス

【横浜ジョイナス】黄金町|横浜散策

キービジュアル画像:黄金町|横浜散策

スタッフのおすすめ

2019/07/14

皆さんは、黄金町という町をご存知ですか?
黄金町は、横浜から程近い場所にある町です。お酒が好きな方は「飲屋街」というイメージもあるのではないでしょうか。
そんな黄金町から日ノ出町へ向かって、スタッフKと友人U(元スタッフ)がお散歩してきたようです。

横浜散策。2回目の今回は「黄金町」を紹介します。

 

 

大通りから少し抜けると、緑が生い茂る自然たっぷりの大岡川が見えてきます。
すぐそばには、遊具のある広い公園も。

この日は、保育園の子どもたちが元気に遊んでいました。
楽しそうに遊ぶ子どもたちを見て、ほっこり。

川沿いを進んでいくと、こんなものが。

「まちづくりニュース」と書かれたマップを発見。黄金町では今、「安全、安心のまちづくり」「アートによるまちづくり」に力を入れ、街再生に取り組んでいるんですよ。

ふと目を向けると、ずらりと並んだギャラリーがありました。
どうやらアーティストの方々が、ここでものづくりをしているようです。

街のいたるところにアートが。
「これ、深いなあ」と食い入るように見てしまいました。

どんどん進むと、可愛らしい建物がたくさん。

アートによるまちづくり、進んでいますね。

川沿いを離れ、高架下を行くと……。

なんだこのバス停は!いろんな椅子が横一列に並べられていました。
なかなか見られない、珍しい光景に大興奮。

高架下は川沿い以上にアートがごろごろ。
散歩をしていると、気になるものが。

大きな漫画でした。タイトルは「するめちゃん」。
するめちゃんが黄金町を旅するストーリー。

どんなメロディなんだろうねと、歌ってみたり。歩けば歩くほどいろんなアートが。

黄金町は自動販売機までアート。とっても可愛いです。

突然現れた広場のような場所。地域の方×建築家×NPOのアイディアで生まれたという、左右両側から使える「かいだん広場」。
雨の日には雨に当たらずに遊べそうです。

さらに進むと、こんなお店が。

頭の上まで本だらけ。

普通の本屋さんには置いてないような本がたくさんありました。

「何をみているの?」と友人に聞くと、「建築関係の本」。
マニアな彼女が食い入るように見ていました。

暖かい陽の光と、柔らかな木の本棚が創り出す雰囲気。いつまでもいたくなるような居心地の良さがあります。

さまざまなアーティストのグッズも販売されていました。

可愛らしい絵本もたくさん。公園で遊んだ後に、子どもといっしょに絵本を見に来るのも良いですね。

「黄金町アートブックバザール」

営業時間 11:00〜18:30
月定休(月祝日の場合、翌日休み)


〒231-0066
横浜市中区日ノ出町 2-145 日ノ出スタジオ3棟
TEL 045-231-9559


お店を出て、川沿いを辿り帰ろうとすると、

こんなところに湧き水が!かなりの冷たさと勢いに圧倒されました。

あ、猫ちゃん!

 

どこ行くの?

ついていくと、こんなに可愛らしい姿を見せてくれました。

お友達もご登場。

「撫でて撫でて」と言わんばかりに自分から寄ってきた猫ちゃん。

繁華街の横浜から程近い黄金町は、人と、自然と、アートと、そして猫ちゃんの街でした。

 

お家が大好きな私ですが、たまにはのんびりお散歩をしてみるのも良いなあと思う一日でした。

******
無印良品横浜ジョイナスではスタッフのおすすめ商品や横浜駅周辺の情報を定期配信しております。
ぜひ「店舗のフォロー」をして最新情報をお楽しみください。記事をお楽しみいただけたら、ぜひ右上のハートマークもタップしてください。