mozoワンダーシティ

【mozoワンダーシティ】アレンジレシピで世界旅行#24 ラグマン

【mozoワンダーシティ】アレンジレシピで世界旅行#21 ラグマン

食のお便り/レシピ

2021/05/28

こんにちは。無印良品mozoワンダーシティです。
いつもご来店ありがとうございます。

5月はいかがでしたか。GWもあり息抜きができた方、忙しかった方、いろいろいらっしゃるかと思います。
今週は、五月病になってしまった方や、久しぶりにお弁当を作る方におすすめのレシピとなっています。
主食一品ですが、野菜もたんぱく質もとれますよ。

今回ご紹介するのは、中央アジア諸地域で食されるラグマンです。
国によってレシピの違いはありますが、ここではウズベキスタンのラグマンを参考にしています。
 
【mozoワンダーシティ】アレンジレシピで世界旅行#21 ラグマン

「1960年代には世界第4位の面積を誇っていたが、現在では10%程度まで縮小してしまった中央アジアの塩湖の名前は何でしょう?」
答えはレシピの最後でお伝えしています。
――――――――――――――――――――――――――――――――

材料 2人分 (※印は無印良品の商品)

じゃがいも 1個
にんじん 1本
玉ねぎ 1個
トマト 1個
鶏肉 120g
チューブにんにく 大さじ1
塩 適量
こしょう 適量
ケチャップ 大さじ1
クミン 3振り
パプリカパウダー 3振り
湯 350ml
うどん 2袋
食べるスープ 5種野菜のミネストローネ※ 2袋

つくり方

1.じゃがいもは12等分、にんじんはいちょう切りにし、電子レンジ500Wで5分加熱する
2.鍋にオリーブオイルをしき、玉ねぎ、鶏肉、チューブにんにく、塩、こしょうを加え、中火で玉ねぎが透き通るまで炒める
【mozoワンダーシティ】アレンジレシピで世界旅行#21 ラグマン
3.電子レンジで加熱した野菜とトマトを加え、焦げないように混ぜながらトマトがやわらかくなるまで加熱する
【mozoワンダーシティ】アレンジレシピで世界旅行#21 ラグマン
4.ミネストローネ、ケチャップ、クミン、パプリカパウダー、湯を加え、ミネストローネが溶けるまで混ぜながら煮る
【mozoワンダーシティ】アレンジレシピで世界旅行#21 ラグマン
5.うどんを加え、弱火でゆでて完成

疲れているときでも、クミンの香りが食欲をそそります。
お好みで香草類やねぎなどを加えるとより現地らしくなりますよ。

――――――――――――――――――――――――――――――――
「1960年代には世界第4位の面積を誇っていたが、現在では10%程度まで縮小してしまった中央アジアの塩湖の名前は何でしょう?」
答えは「アラル海」です。

アラル海に流れ込む河川流域での大規模な灌漑や農地開発によって、注水量が20%まで減少してしまったことが原因です。
結果、漁業の衰退や、周辺住人への健康被害が起こり、「20世紀最大の環境破壊」と称されるようになりました。
 
【mozoワンダーシティ】アレンジレシピで世界旅行#21 ラグマン
無印良品mozoワンダーシティ

関連商品