池袋西武

【池袋西武】暮らしのカケラ・住まいのヒント vol.3 |インテリアアドバイザー

表紙

MUJI Support/インテリアアドバイザー

2024/03/01

こんばんは。
 
無印良品池袋西武インテリアアドバイザーです。
 
少しずつ日差しのやわらかい日が増えました。
春の訪れもまもなくですね。
 
さてわたしたちインテリアアドバイザーからの定期的なおたより。
引き続きどうぞお付き合いくださいませ。
 
第1週担当の私は、
何かヒントになるものが落ちているかも?とわたしの部屋から暮らしのカケラを紹介します。
 
季節も変わり、そろそろ模様替えしたくなりませんか?
お部屋の広い面積をしめる窓周りのカーテン。
 
「何年も変えてないな…。」
「お部屋の印象変えたいな…。」
 
と思っている方にはカーテンを変えてみるのもおすすめです。
 
生地の感じや色目を変えるだけで、印象は変わりますよ。
 
 
レース
 
 
わたしは光の入るやわらかい感じが好きなので、本当は天然素材を取り入れたいのですが…お隣さんの窓も近く、厚手カーテンは光の漏れにくい遮光カーテンを使っています。
 
 
遮光
 
 
「光の感じはどうなの?」
と相談頂くことも多いのですが、遮光1級だとこんな感じ。
 
隙間からやわらかく光がもれる程度です。
 
 
東側
 
 
東側の窓は朝の光はこんな感じ。
日差しがまぶしい程ではありません。
 
 
正面
 
 
遮光カーテンだけどやわらかさも捨てきれないわたしは、手前に薄手のレースカーテンをつけています。
一般的な使い方と逆ですね。
 
しめたやつ
 

厚手とレースを入れ替えるだけで、こんなにやわらかい印象を楽しむこともできるんです。
 
参考になりましたでしょうか?
 
ご相談にいらっしゃるお客様のご要望はさまざま。
お話をうかがいながら、スタイルやサイズのご提案もいたしますのでご安心くださいませ。
 
一緒に理想のお部屋を実現しましょう。
 
無印良品池袋西武では毎日MUJI supportとして暮らしの相談会を行なっています。
ご予約は こちら から
お気軽にご予約くださいませ。
 
来月も暮らしのカケラを紹介していきます。
どうぞよろしくお願いします。
 

関連記事