池袋西武

【池袋西武】「スタッキングシェルフ」のご案内

おたより表紙

MUJI Support/インテリアアドバイザー

2024/07/19

こんにちは。
池袋西武インテリアアドバイザーの松浦です。
 
インテリアアドバイザーからの定期的なおたより月の第三週担当の私は、
歳時記にあった商品や新規商品を、日々の生活の中で歩いて見上げた空や景色とあわせて毎月何かを紹介していきます。
 
暑い日が続いていますが、みなさん如何お過ごしでしょうか。
今年の暑さはかなり厳しく、郊外在住のわたくしですが今年は我慢が出来ず、例年より1カ月早くエアコンを稼働させてしまいました。
普段は窓を開けると風が比較的感じられ例年なら蝉の声と一緒に風が通るのですが、蝉もまだ身を潜めているようです。
皆さま暑さにお気をつけお体ご自愛くださいませ。
 
今回も月名を・・・
7月の月名はいくつか諸説ありますが、稲の穂が膨らんでくる月『穂含月(ほふみづき)』が変化して文月になったと言われていますが、あまりピンとこないですね。
またもう一つの説は・・・
7月の風習と言えば七夕、短冊に願い事を書いて笹に吊るす、詩を詠むなど。
このことから「文が上達するように」との願いが込められ『文被月(ふみひらきづき)』、やがて「文月(ふみづき)」になっていったとの説もあるようです。
 
子供の頃から普段カレンダーなどで月名をなんとなく見ていましたが、背景や意味を考えるとなかなか解釈が難しいですね。
稲作文化に根差した意味が多いコトから、初めの『穂含月(ほふみづき)』の方がしっくりくるような。
みなさまはどちらだとおもわれますか。
 
今回ご案内をさせて頂くのは前回の「モジュール(基準寸法)」に関連して、原器となる1997年発売の『ユニットシェルフ』に続いて、2009年発売の『スタッキングシェルフ』です。
「基本セット」と「追加セット」を連結する事で、無限増殖が可能なアイテムとなります。
そんなスタッキングシェルフの特徴を今回も紙芝居形式にてご案内させて頂きます。
 
■スタッキングシェルフ
 目的に合わせて縦にも横にも広げられるシェルフです
 本棚はや飾り棚、間仕切り棚としても使え、モジュールの合った収納用品が収まります
 
スタッキングシェルフ表紙
■スタッキングの仕組み
 基本セットと追加セットの組合せで自由にオリジナルの収納を作れます
 連結方法は仕切り板内のスチールパイプをつなぎ連結、最後はボルトで留めます
 
スタッキングシェルフの仕組み

■スタキングシェルフの組合せ
 基本は横方向に追加セットを連結していきます
 
スタッキングシェルフの組合せ
 
 ■縦方向の組合せ
本体を横に上方向に連結、段違いでの組みあわせも可能です
スタッキングシェルフの組合の仕方①
■横方向の組合せ
基本セットを縦に横方向に連結、段違いでの組み合わせも可能です
スタッキングシェルフの組合の仕方②
 ■幅サイズの異なる棚(ワイド)の組合せ
スタッキングシェルフの組合の仕方③
■お部屋にあわせて素材が選べます
 
【池袋西武】240719スタッキングシェルフの素材が選べます
 ■棚の収納用品もモジュールによってきれいに収まります
スタッキングシェルフの組合のモジュールの合った収納
■空間を彩る、自分らしい収納づくりのお手伝いをします
 組合せ自由自在、モジュールの合った収納もご提案をさせて頂きます
 
スタッキングシェルフのシュミレーション承ります
 
紙芝居形式のご案内、スタッキングシェルフの特徴いかがでしたか。
 
設置場所のスペースを計ってご来店ください。
収納したいものに最適な組み合わせをご提案させて頂きます。
また、幅・段数・奥行・6段目高さのサイズオーダーのご注文も可能です。
詳しくは無印良品池袋西武のインテリアアドバイザーまでお尋ねください。
 
前回の続きであらためて田んぼを探索してきました。
今回も夜はこわいので、昼下がりの風景ですが、蚊に刺され散々な目にあいました。
畔も緑になり、田んぼの苗も畔の高さまでに成長しました。
田んぼ写真1
 
田んぼ写真2

 
池の写真

 
田んぼはなだらかな傾斜地に4枚、田んぼの水の行きつく先には池があります。

 
無印良品では家具・収納など生活雑貨はもとより、衣料品・食品を取り揃えています。
暮らしに必要なもの、使う人に寄り添った商品をご用意しています。
ぜひこの機会に無印良品池袋西武にお立ちよりください。
スタッフ一同心よりお待ちしております。
 
 無印良品池袋西武ではおすすめの商品など様々な情報を発信しています。
店舗フォローをして頂くといち早く情報が届きます。
店舗フォローの仕方
この記事画面の右上にあるフォローボタンをタップ。白からエンジに色になれば完了です。
無印良品池袋西武の店舗フォローどうぞ宜しくお願い致します。
 
収納や窓周りのご相談をはじめ、暮らしのお悩み等ございましたら、ご予約ご来店ください。
無印良品池袋西武では毎日MUJI Supportとして暮らしの相談会を行っています。
ご予約をお待ちしております。
WEBページのご予約はこちら
 
 

← 前の記事へ

次の記事へ→

← 前の記事へ

次の記事へ→

関連記事