(閉)イオンモール橿原

【イオンモール橿原】店長のお気に入り_11

【イオンモール橿原】店長のお気に入り_11

スタッフのおすすめ

2023/12/01

こんにちは、無印良品イオンモール橿原です。
 
今日から12月になりました。
12月のことは師走(しわす)と言いますが、皆さん由来は知っていますか?
 
調べたところ「僧侶という、いつもは落ち着いているような人でも、この月は多忙になる・走り回る」というところから由来しているらしいです。
 
年末には今年一年の懺悔をし、身も心も綺麗になるように祈念する法要があるらしく、それで僧侶が忙しくなるんだとか。
 
私たちの現代も、年末はご挨拶や大掃除などいろんなことに忙しくなりがちですよね。
でもできればそんなにばたばたせず、年越しを迎えたいものです。
 
今日わたしがお気に入りとして紹介するのは、そんなばたばたの中でも活躍してくれるキッチンアイテムです。
 
人をお家に招いたり、お家でご親戚と集まったりする機会も12月は増えるはず。
そんな時に、ぜひおともにしてほしいです。
 
【イオンモール橿原】店長のお気に入り_11
 
耐熱ガラスメジャーカップ
竹箸 30cm
です。
 
なんの変哲もないこの2つですが、わたしが一人暮らしを始めてからずっと愛用しているいわば一軍たちです。
 
いつもは1おたより1商品としていますが、1つひとつがシンプルすぎて写真がつまらなかったので・・・2つまとめてご紹介することにしました。
(つまらないなんて言ってしまいましたが、それは絵面だけで、とっても良い商品なんです!)
 

まずガラスピッチャーのいいところです。
 
必要のない装飾や接続部分などがなく、とにかくシンプルなつくりです。
名前の通り耐熱なので、液体を入れてそのままレンジでチンできます。
 
うちの家にはポットがないので、お湯を沸かす時にはいつもこの子が大活躍です。
水を入れてチン!で、お湯ができあがります。
 
わたしはズボラなので、そこに茹でたい具材などを入れてチンしてしまうこともあります。
 
【イオンモール橿原】店長のお気に入り_11
 
また、目盛りがくっきりはっきりついているのと、円の裏表どちらにもついているので、何ml入っているかとってもわかりやすいです。
 
このメモリを使って、水だけでなく調味料を合わせて温める使い方もしています。
口が広く、注ぎ口もついているので、できあがったあとも混ぜ合わせからかける作業まで一つで完結できちゃいます。
 
 
そして竹箸、いわゆる菜箸のいいところはここです。
 
【イオンモール橿原】店長のお気に入り_11
四角いところです。
特別なんのしかけもないんですが、先まで四角のままなので、小さかったり滑りやすかったりする食材も、一回で掴むことができます。
 
「竹箸」という名前になっているので、少しわかりにくいのですが、30cmと普通の箸としては長すぎるのでたぶん菜箸なんだと思います。
 
そしてこの30cmというのも、わたし的にはとてもミソで、長すぎず使いこなしやすいんです。
竹素材で軽いところもポイントです。
4年使っていますが、特に割れたりもせず長持ちしています。
 
 
いっぱいご飯を作るときには、何個も鍋やポットを洗うのは大変ですし、盛り付けしようとしたら食材がころころしてしまうのは、ちょっぴりストレスですよね。
 
あんまり目立っていないけれど優秀な2つなので、ぜひ忙しくなる前に一緒に使ってみてくださいね。
 
 
無印良品 イオンモール橿原
 

関連商品