寒い日が続きますね。二子玉川で行っている週末の野菜販売も今日が年内最終日となりました。
12月の野菜は土の中でじっくり育った根菜3種類です。
「やわらかごぼう」「金美人参」「甘み長芋」。どれもおいしそうな名前がついています。
金曜日から順番にご紹介していますが、今回は甘み長芋です。
とろろにしたり生でおつまみにしたり、食べる機会は多いですが、長芋の味ってどんな味か思い浮かびますか?
この長芋を食べると「ああ、これが長芋の味だったんだな」と思える、ほんのりした甘みとみずみずしい食感を味わえます。
まずは食べやすくカットしてまぐろと和えた定番の一品に。シャキシャキした長芋の食感とつるりとしたまぐろの歯ざわりが楽しめます。
そして熱を加えると甘みが増すので、こんな食べ方もおすすめです。
厚めにカットして生姜を混ぜた味噌を表面に塗りました。
オーブンで20分程焼くと長芋がホクホクした食感に変わります。冬にぴったりの味でお酒にも合いますよ。
今回、この長芋を調理していちばん驚いたのが「かゆくならない」ことです。いつも長芋を切るときにに感じていた痒さがなく、口に入れたときに感じていたちょっとした不快感がありませんでした。(感じ方には個人差があります)
これは、農家さんが野菜を育てる土や肥料の研究と設計を繰り返した結果だそうです。根菜は特に土の中で長く育つので、そのまま土の状態が野菜のおいしさにもつながります。
私たちは、みなさんにおいしい野菜を届けたいという農家さんの熱い思いを、無印良品の店舗を通じて拡げていければと考えています。
おいしい野菜は自分のために調理をしてもなんだか幸せな気分になり、みんなで囲む食卓での会話が弾むきっかけにもなります。
本日が年内最終日です。ぜひご来店をお待ちしております。