アピタ千代田橋

【アピタ千代田橋】 アレンジレシピ #13 ホーロー容器で作るロールケーキ

【アピタ千代田橋】アレンジレシピ #13 ホーロー容器で作るロールケーキ

食のお便り/レシピ

2021/08/24

こんにちは。
無印良品 アピタ千代田橋です。

残暑厳しい毎日が続きますね。
子どもたちの夏休みも、残りわずか。
家にいる娘とのスイーツ作りが、休みの日の定番となりました。


ホーロー保存容器を使用して、ロールケーキを作ったので
レシピをご紹介させていただきますね。


「ホーロー容器で作るロールケーキ」

《材料》

バルブ付き密閉ホーロー保存容器 大 
消費税込 1,290円

不揃い ホワイトチョコがけいちご 
消費税込 290円

・キウイ 2個

・卵 2個

・きび砂糖(またはグラニュー糖) 45g

・薄力粉 35g

★生クリーム 200ml

★砂糖 大さじ3
 
ロールケーキ1



《作り方》

1.ホーロー保存容器にクッキングシートを敷きます。

クッキングシートをホーロー容器より大きい長さにカットし、
ホーロー容器に合わせて折り目をつけながら敷いていきます。
四隅は斜めにカットし、重ねるようにして角を折り込んでいくと、ぴったりサイズになります。
 
【アピタ千代田橋】アレンジレシピ #13 ホーロー容器で作るロールケーキ

2.卵は常温に戻しておき、薄力粉はふるいにかけておきます。

3. ボウルに卵に割り、砂糖を入れます。湯煎にかけながらハンドミキサー中速で泡立てます。
 
【アピタ千代田橋】アレンジレシピ #13 ホーロー容器で作るロールケーキ

4.生地がもったりとしてきたら湯煎を外し、ハンドミキサーを低速にして2分泡立てます。
 
【アピタ千代田橋】アレンジレシピ #13 ホーロー容器で作るロールケーキ

※目安はハンドミキサーを持ち上げた時に、ツノがゆっくりおじぎするくらいになるまで。
しっかり泡立ててくださいね。

5.ふるった薄力粉を少しずつ入れ、サックリ混ぜていきます。
シリコーン調理スプーン が混ぜやすく、おススメです。
 
【アピタ千代田橋】アレンジレシピ #13 ホーロー容器で作るロールケーキ

6.薄力粉が混ぜ合わさったら、なめらかになるまでしばらく調理スプーンで混ぜます。

7.生地がなめらかになったら、ホーロー容器に入れます。
気泡が入らないようにゆっくりと流し入れて、生地を平らにならしていきます。
 
【アピタ千代田橋】アレンジレシピ #13 ホーロー容器で作るロールケーキ

8.180度に予熱したオーブンで、13分焼きます。
 
【アピタ千代田橋】アレンジレシピ #13 ホーロー容器で作るロールケーキ

美味しそうな焼き色がつきました!
ケーキクーラーの上で、冷まして粗熱をとります。

9.生地を冷ましている間に、ホワイトチョコがけいちごをカットします。
飾り用のいちごは半分に、中にいれるいちごは4分の1にカットしておきます。
キウイも同様にカットしておきます。
 
【アピタ千代田橋】アレンジレシピ #13 ホーロー容器で作るロールケーキ

10.★生クリームを少し硬めに泡立てます。
冷ました生地の上に生クリームを塗っていき、
その上に、カットしたホワイトチョコがけいちごとキウイを並べていきます。
 
【アピタ千代田橋】アレンジレシピ #13 ホーロー容器で作るロールケーキ

11.手前から慎重に、クッキングシートごとゆっくりと巻いていきます。
巻けたら、そのまま冷蔵庫で冷やします。

12.生クリームが余っていたので、デコレーションをしてみました。
この日は大切な人のお誕生日だったので、お祝いのロールケーキでした。
 
【アピタ千代田橋】アレンジレシピ #13 ホーロー容器で作るロールケーキ

フルーツを乗せる位置を間違えてしまい、、、
生クリームが多めになってしまいましたが、美味しくできました。
 
【アピタ千代田橋】アレンジレシピ #13 ホーロー容器で作るロールケーキ


サクサクいちごの歯ざわりも楽しい食感。
キウイといちご、甘酸っぱい爽やかなロールケーキでした。

夏の時期は、特にいちごが手に入りにくいので
こんなアレンジもおススメですよ。

また、アレンジレシピをご紹介しますね。


無印良品 アピタ千代田橋

 
【アピタ千代田橋】アレンジレシピ #13 ホーロー容器で作るロールケーキ