アミュプラザ鹿児島

【アミュプラザ鹿児島】チャレンジ!アレンジレシピ #2 ~ダルカレーサモサ編~

キービジュアル画像:チャレンジ!アレンジレシピ  #2 ~ダルカレーサモサ編~

スタッフのおすすめ

2019/07/07

こんにちは。無印良品アミュプラザ鹿児島です。

食品担当スタッフが個人的に気になった無印良品のアレンジレシピにチャレンジしてみる『チャレンジ!アレンジレシピ』第2回です。

 

前回は『チャイレアチーズケーキ(こちら)』  を作ってみましたが、今回チャレンジするのはダルカレーサモサという料理です。

ちなみにサモサとは、インド料理の軽食のひとつで、つぶしたジャガイモやレンズ豆、羊のひき肉などを小麦粉でつくった皮で包んで揚げた料理のことをいいます。

今回は、「素材を生かしたカレー ダール」を中身に使います。

それではいってみましょう!

(詳しいレシピはこちらから)

 

まずは「フライパンでつくる ナン」と水、サラダ油を入れてひとまとまりになるまで混ぜます。

 

まとまったら生地がなめらかになるまで手でこねます。

ラップをかけて少し寝かせておきます。

 

ジャガイモを茹で、「素材を生かしたカレー ダール」と塩を一つまみ入れてジャガイモをつぶすように混ぜます。

 

ジャガイモがつぶれてこのような感じになりました。

 

寝かせておいたナン生地を4等分し、めん棒で伸ばします。

 

その上に先程の具をのせて、包んでいきます。

 

4つ分同じように包んでいきます。

 

ここでポイントですが、今回中に具を入れすぎて包むのが少し難しくなってしまったので、写真の量よりももう少し少なめの方が綺麗に包みやすいと思います。

形も写真では丸くなってしまいましたが、サモサはもともとは三角形や三角錐の形をしているので三辺を意識して包むといいかもしれませんね!

 

包んだものを160度の油で揚げたら・・・

 

 

 

ダルカレーサモサの完成です!

 

食べてみた感想は、ナン生地のサクモチ感とジャガイモ、ダールのほくほく感がマッチしていて美味しいです!

アレンジで中身をほかのカレーにしても絶対美味しいと思います。

また、ボリュームがあるのでごはんにもいいですし、もう少し小さく作って小腹がすいた時のおやつにもおすすめです。

 

ちなみに、素材を生かしたカレーシリーズ、フライパンでつくるナン、温めて食べるパックごはんシリーズは7月22日(月)までの間3点以上お買い上げで15%OFFになります!

ぜひ皆さんも作ってみてくださいね!

次回もお楽しみに!

 

無印良品 アミュプラザ鹿児島

 

今後もおすすめ情報やお得な情報をお届けします。この機会にぜひフォローしてください。
また「気に入った」「役に立った」という記事があれば右上のハートをタップしてくださいね。今後の記事の参考にさせていただきます。