(閉)栄アネックス

【栄アネックス】わたしのアレンジレシピvol.1|自分でつくる米粉のパンケーキでレモンケーキ

【栄アネックス】米粉のパンケーキでレモンケーキ

食のお便り/レシピ

2020/08/29

こんにちは、無印良品 栄アネックスです。

最近はお家で過ごす時間が増え、お菓子作りを楽しんでいる方も多いのではないでしょうか?
今回ご紹介する商品は『自分でつくる米粉のパンケーキ』を使ったアレンジレシピ、レモンケーキをご紹介します。
【栄アネックス】米粉のパンケーキでレモンケーキ


材料 パウンド型1個分
自分でつくる米粉のパンケーキ   1袋(無印良品)
バター             100g
砂糖               大さじ3
卵                2個
レモン              1個
粉砂糖              60g
素のまま殻付きピスタチオ    10粒程(無印良品)

下準備
レモンを洗い、レモン絞り器で絞る。
バター、卵は常温に戻し、卵は溶いておく。
パウンド型にオーブンシートを敷く。
オーブンは170℃に予熱をする。
ピスタチオの殻をむき、緑の部分を刻む。

作り方
① ボウルにバターを入れて泡立て器、またはハンドミキサーで白っぽくなるまでクリーム状に混ぜる。砂糖を加え、さらに混ぜる。
② ①に溶き卵を少しずつ数回に分けて加え、その都度混ぜる。
③ ②に絞ったレモン汁大さじ1~2(残りのレモン汁はアイシング用にとっておく)、米粉のパンケーキを加え、ゴムヘラで切るように混ぜる。
④ 型に③を流し入れ、平らに整える。170℃に予熱したオーブンで30分~40分程焼く(焼き時間はご家庭のオーブンの火力によって違う為、調節して下さい)。焼けたら網の上で型ごと冷ます。
⑤ ボウルに粉砂糖とレモン汁大さじ1を入れ混ぜ、アイシングを作る。
⑥ ④の荒熱がとれたら、型から外して逆さまにして網の上に置き、冷ます(ケーキの上の部分が膨らみ過ぎてしまって、逆さにした時に安定しない場合は膨らんだ部分を切り落として平らにして下さい)。冷めたら⑤のアイシングを上からかける。
⑦ 刻んだピスタチオをお好みでデコレーションする。
⑧ アイシングが固まったらカットして出来上がりです。




今回はデコレーションに『素のまま殻付きピスタチオ』を使用しましたが、ドライフルーツや違う種類のナッツなど、お好みでアレンジしてお菓子作りを楽しんでみて下さいね。
このような形で、スタッフが作るアレンジレシピをご紹介していけたらと思っています。また次回をお楽しみ下さい。
【栄アネックス】自分で作る米粉のパンケーキでレモンケーキ
今回ご紹介した商品にはこちらのPOPが付いています。店頭にてお待ちしております。

無印良品 栄アネックス

関連商品