いきなりですが、『ピンサ』ってご存知ですか?
馴染みがうすい名前かと思いますが、『ピンサ・ロマーナ』という名称をもつ、ローマ発祥のピッツァです。
生地の水分が80%以上含まれている事が規定とされており、高加水の生地のピンサの焼き上がりは、表面カリッ、中はふんわりとした独自の食感。
みんなみの里ではこのピンサ生地を使って、季節ごとのさまざまなピッツァを提供しております。
今季のピッツァは『糸青のりとしらす』。
香ばしく焼き上げた生地に、しらすとチーズ、そして千葉県いすみ市で採れた糸青のりをトッピング。
、、、ちょっと紐解くと、この糸青のり、アワビ陸上養殖の海水を再利用する「アクアポニクス」を応用して生産されています。
浄化された海水は再び海へ還る環境にやさしい生産方法。
そんな背景のもとに育てられた青のりを存分に味わって頂きたい想いで、香り高いピッツァに仕上げました。
一見シンプルですが、生地、具材、それぞれの素材の良さがもつ力を存分に感じて頂ける一品、、、、いや、絶品です!
ピッツァといえばホットソースでしょ、という方に向けて、農産売場でも販売中の、鴨川自然王国さん「ホットペッパーソース」もCafé店内で提供しております。
刺激的な辛さはもちろん、程よい酸味もマッチして、お客さまにも好評を得ていますよ。
サラダバーと一緒だとレギュラーサイズじゃ大きくて食べきれない、、、そんな方に向けたミニサイズピッツァ(直径15cm)もご用意。
お子様にもちょうどいいサイズです。
いずれも単品販売、お持ち帰りもOK!
カリッふわっ香り高いピッツァをぜひお試しください!
■ピッツァレギュラー(直径20cm)※サラダバー付き 1800円税込 市民割1300円税込
■ピッツァミニ(直径15cm)※サラダバー付き 1500円税込 市民割1000円税込
■鴨川自然王国ホットペッパーソース 600円税込 ※農産売場で販売中