こんにちは。
MUJI comペリエ千葉エキナカです。
今回は『自分でつくる 米粉のパンケーキ 』を使ったアレンジレシピ、〝かぼちゃのスコーン〟をご紹介します。
■材料8個分 (※印は無印良品の商品)
・自分でつくる 米粉のパンケーキ 150g 1袋※
・バランス良く組み合わせた かぼちゃの種&フルーツ 25g (1袋の半量)※
・かぼちゃ 150g
・生クリーム 80ml
■つくり方
①かぼちゃをサイコロ状にカットし、500Wの電子レンジで2分加熱します。
②米粉のパンケーキ、生クリーム、かぼちゃは半量を潰しながら混ぜ、生地にかぼちゃの色を付けていきます。
(この時、生地がまとまりづらいようであれば生クリームを少し足します。)
③②がまとまったら、残りのかぼちゃ、かぼちゃの種&フルーツを入れて混ぜます。
④平らな所にクッキングシートを敷き、生地を高さ1.5㎝の円形に広げ、ピザのように放射線状にカットし8等分にします。
⑤オーブン用トレイにクッキングシートを敷き、切り分けた生地の間隔を少し開けて置いていきます。
⑥オーブン予熱5分(170℃)してから、15~20分(170℃)で焼きます。
(今回は電子レンジのオーブン機能を使用。焦げないように様子を見ながら焼き時間を調整して下さい。)
⑦お皿に盛り付けて出来上がりです。
外はサクッと、中はしっとりとした仕上がりになります。
かぼちゃの甘さ、種の香ばしさ、フルーツの酸味が味わえるスコーンです。
調理時間も、材料を混ぜてから焼き上がりまで、1時間程で出来上がります。
トッピングにバニラアイスや、ホイップクリームを添えるのもおすすめです。
かぼちゃの代わりに、栗やさつまいもを入れて秋の味覚を楽しむのもいいですね。
『自分でつくる 米粉のパンケーキ 』を使ったアレンジレシピ、〝かぼちゃのスコーン〟ぜひお試し下さい。
MUJI comペリエ千葉エキナカ